簡単本格バターチキンカレー

きしうま
きしうま @kishiuma
東京

外国人が日本でお店を出してるあのバターチキンカレーです。
ナンではなくご飯に合うように甘さは少し控えてあります。
時間はかかりますが難しい作業はありません。
本当に美味しいですよこれ

簡単本格バターチキンカレー

外国人が日本でお店を出してるあのバターチキンカレーです。
ナンではなくご飯に合うように甘さは少し控えてあります。
時間はかかりますが難しい作業はありません。
本当に美味しいですよこれ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. 鶏肉漬け込み(6時間以上)
  2. 鳥もも肉 1枚
  3. ヨーグルト(無糖) 200g
  4. カレー粉 大さじ2
  5. 中濃ソース 大さじ2
  6. ターメリックライス
  7. 2合
  8. 通常通り
  9. ターメリック(ウコン) 小さじ3分の1
  10. ルー(肉と合わせるまで)
  11. 玉ねぎ 1個
  12. ニンニク 1かけ
  13. 生姜チューブ 中さじ1
  14. サラダ油 大さじ1
  15. ダイストマト缶 1缶
  16. 200ml
  17. 煮込み(肉とルーを合わせてから)
  18. カレー粉 大さじ1
  19. コンソメ1個 もしくは大さじ1
  20. バター 40g
  21. 生クリーム(無糖) 40g
  22. ローリエ 1枚
  23. トマトペースト 大さじ1
  24. 仕上げ
  25. 生クリーム ほんの少し
  26. セリ 適量
  27. ラムマサラ お好みで

作り方

  1. 1

    漬け込み↓

  2. 2

    好きなサイズに切った鶏肉とヨーグルトとカレー粉と中濃ソースをジップロック等に入れよく揉み込み冷蔵庫で6時間以上寝かせます

  3. 3

    ①を6時間以上漬け込んでから以降の作業を始めます

  4. 4

    黄色いご飯の準備↓

  5. 5

    ご飯は通常通りの水分量で、炊く前にターメリック(ウコン)を加えて色付けします(2合の米に対しウコン小さじ3分の1くらい)

  6. 6

    ※炊けたらこうなります

  7. 7

    カレーのルー作り↓

  8. 8

    芽を取り除いたニンニクと玉ねぎを微塵切りにし、生姜とサラダ油を加えて弱〜中火で加熱します。(焦げないように3〜5分)

  9. 9

    そこに水とトマト缶を加え、中火以下でさらに5分程度加熱します

  10. 10

    ①で漬け込んだ鶏肉を、漬け込み液ごと全て⑨に入れます

  11. 11

    さらにカレー粉とバターと生クリームとローリエとトマトペーストとコンソメを加えます。

  12. 12

    たまに混ぜながら弱火で20〜30分以上加熱します。

  13. 13

    時々味見をして、物足りないと感じたらカレー粉や塩や味の素等で味を調整してください。(足しすぎないように気をつけて下さい)

  14. 14

    加熱し続けると、テクスチャが《サラサラ》から《ドロドロ》に変化していくので、お好みの状態になったら完成です。

  15. 15

    仕上げ↓

  16. 16

    お皿に盛り付け、お好みでルーにガラムマサラをかけてください。(少し辛くなり、香りがより本格的になります)

  17. 17

    最後に少し生クリームをかけたり、パセリを振ったりすると、より良い見た目になるかもしれません。

コツ・ポイント

煮詰めていくと味が濃くなるので、味を足す際は気をつけてください。
私は味の素6振り、塩3振り足しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きしうま
きしうま @kishiuma
に公開
東京
飲食経験9年身長181cmの男が自分用に作るレシピです。量が多いかもしれません。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ