黒豆と栗きんとんのパウンドケーキ

*Yumousemouse* @cook_40065048
おせちで残った黒豆と栗きんとんを救済&美味しく食べきりたい!バターの風味と栗と黒豆がとても良く合って、しっとり美味しいケーキになりました。
作り方
- 1
オーブンを180度に予熱。型にクッキングペーパーをしいておく。(ない場合は油を塗って粉をはたいておく)
- 2
バターをレンジで溶かし、油と砂糖を加えて泡立て器でよく混ぜる。
- 3
たまごを加えて、色が少し白っぽくなるまで泡立て器で混ぜる。
- 4
栗きんとんを加えて更に混ぜる。
- 5
へらに変えて、粉を振るって、ベーキングパウダーを加えさっくり混ぜたら、黒豆を加えて潰さないよう練らないように混ぜる。
- 6
型に生地を入れたら、型の底を上から落として空気を抜いておく。
- 7
180度のオーブンで40分。焼けたら濡れふきんをかけて粗熱を取り、切ってラップに包んで保存
コツ・ポイント
焼けたらすぐ濡れふきん、切ったらラップでしっとりさを逃しません。
栗きんとんは、さつまいもと蜂蜜と柚子を混ぜた手作りのため、ゆるさや甘みが異なるかも知れません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
黒豆パウンドケーキ☆おせちリメイク 黒豆パウンドケーキ☆おせちリメイク
おせち料理の残った黒豆をリメイクし、パウンドケーキに。砂糖は少なめで、黒豆の甘さを堪能できます!しっとり優しい味です。 みきねこキッチン -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24373628