腸活BPなしヨーグルトスフレ

xyzクック
xyzクック @xyzco9

砂糖は、ラカントで、メレンゲを作ってスフレケーキを作ります。

腸活BPなしヨーグルトスフレ

砂糖は、ラカントで、メレンゲを作ってスフレケーキを作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ヨーグルト 200g
  2. 卵黄 2個分
  3. コーンスターチ 25g大さじ2
  4. 卵白 2個分
  5. ラカント 40g大さじ4

作り方

  1. 1

    径18センチで高さ2センチくらいなので高くしたいときは倍の分量で。焦げやすいのでアルミホイール必須。

  2. 2

    明治の脂肪ゼロで1/2パック使います。ボールに入れてヘラでよく混ぜて全体がなめらかになるまでかき混ぜます。泡だて器もok

  3. 3

    卵黄だけ入れてまた、よく混ぜます。コーンスターチをふるいながら入れます。さっと混ぜて玉がなさそうでもあるからよくまぜます

  4. 4

    別の容器で卵白を泡だてラカントを2回に分けて入れて電気の泡だて器で角型つまで泡だてます。

  5. 5

    卵黄のボールに。メレンゲを入れて混ぜます。薄力粉でないのでよく混ぜます。。

  6. 6

    型にクッキングシートを敷いて生地を流し込み170度で40分焼きます。途中20分頃でアルミホイルを覆います。

  7. 7

    爪楊枝か、串などでくっつかないか確かめます。何もつかなければ出来ています。

  8. 8

    熱いときにシートごと取り出してクールダウンして冷めてからカットします。翌日が一番美味しく出来ていますが。

コツ・ポイント

ヨーグルトと卵だけのスフレも作れるのでシンプルな作りやすい材料で作りました。コーンスターチは、ホットケーキミックスでも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
xyzクック
xyzクック @xyzco9
に公開
安価で美味しく体に負担のかからない方法をレシピに書いています。タンパク加水分解物、酵母エキス、何とかエキスの入ってない料理を! エキスのための素材の廃棄の無駄を考えて美味しさよりも、ヘルシー、出すことを考えたレシピを提供致します。舌の表面にあるミライがつまらない料理。少々の計量は、2本指で一つまみ、3本指で一つまみ、小さじ1/3などあります。私の味加減なので人や体調によって違う場合があります。
もっと読む

似たレシピ