米粉で作れる!簡単バナナタルト

こめこ @cook_111630758
余っていたバナナを消費したかったため。
このタルトは甘さが控えめなので、砂糖の量はお好みで調整してください。
※レシピを一部変更しました
米粉で作れる!簡単バナナタルト
余っていたバナナを消費したかったため。
このタルトは甘さが控えめなので、砂糖の量はお好みで調整してください。
※レシピを一部変更しました
作り方
- 1
●カスタードクリーム
耐熱容器に米粉→砂糖→牛乳の順に入れ、混ぜる - 2
卵とバニラオイルを入れ混ぜたら、ラップをして電子レンジ500w1分→1分→20秒→20秒の順に加熱し、その都度混ぜる
- 3
トロトロになったらバターを入れ、冷蔵庫で冷やす
(バターは常温に戻しておくと混ぜやすい) - 4
※カスタードクリームは、使う電子レンジによっては加熱具合が多少異なる場合があります🙇🏻♀️
- 5
●タルト生地
常温に戻したバターをゴムベラでクリーム状になるまで練り、砂糖→溶き卵→米粉の順に加え、その都度混ぜる - 6
↓このくらいになったら手でまとめる
- 7
生地がまとまったら、ラップに包んで冷凍庫で5~10分程放置(生地が扱いやすくなる)
※省略可 - 8
生地を伸ばし、タルト型に敷いて
フォークで穴を開け、170度に余熱したオーブンで15~20分程焼く - 9
●クレームダマンド
常温に戻したバターをゴムベラでクリーム状になるまで練る
※卵も常温に戻しておく - 10
砂糖→溶き卵(数回に分けて入れる)→アーモンドプードル(振るい入れる)の順に加え、その都度混ぜる
- 11
タルトに流し入れ、170度に余熱したオーブンで30分程焼く
- 12
冷やしておいたカスタードをタルトに敷いたら、バナナを厚さ2~3mmの輪切りにし、タルトにのせる
コツ・ポイント
カスタードクリームは表面にラップを密着させ、冷蔵庫に入れて氷水で急速に冷やすとさらに良いです。
時間が経ってバナナが黒くなるのが嫌な場合は、レモン汁をかけるといいかも。
似たレシピ
-
-
簡単バナナタルト♡ケーキ用マーガリンで 簡単バナナタルト♡ケーキ用マーガリンで
ケーキ用マーガリンで作れちゃうほんわかとした甘さの生バナナタルト♡カスタードと純生クリームの優しい味です yakopuyo -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24408377