いかと彩り野菜のマリネ

内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar

野菜をたっぷり使って彩り鮮やかに仕上げたマリネです。いかと野菜にマリネ液がよくなじみ、おつまみや副菜にぴったりです。
「純米大吟醸酢」のすっきりとした爽やかな風味が素材を引き立ててくれるので、よりおいしく召し上がれます。

いかと彩り野菜のマリネ

野菜をたっぷり使って彩り鮮やかに仕上げたマリネです。いかと野菜にマリネ液がよくなじみ、おつまみや副菜にぴったりです。
「純米大吟醸酢」のすっきりとした爽やかな風味が素材を引き立ててくれるので、よりおいしく召し上がれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. いか刺身用 1杯
  2. きゅうり 1/2本
  3. にんじん(小) 1/3本
  4. 赤たまねぎ 1/2個
  5. パプリカ(黄) 1/4個
  6. 小さじ1
  7. 大さじ1
  8. ≪マリネ液≫
  9. ●「純米大吟醸酢」 大さじ1と1/2
  10. ●粒マスタード 小さじ2
  11. ●はちみつ 小さじ1
  12. オリーブオイル 大さじ1
  13. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    今回は、自社で50%まで精米した国産米を100%使用し、米と米麹のみから醸造した「純米大吟醸酢」を使います。

  2. 2

    きゅうりとにんじん、パプリカはせん切りに、赤たまねぎは薄切りにする。

  3. 3

    ボウルに入れて塩を加えてもみ込み、15分ほどおく。水が出てきたらしっかりと水けを絞る。

  4. 4

    いかは胴から足をワタごと引き抜き、軟骨も引き抜く。足は目の下から切り離して、くちばしも除く。

  5. 5

    きれいに洗って水けをしっかり拭き、胴は8㎜幅の輪切りに、足は食べやすい大きさに切る。

  6. 6

    鍋に湯を沸かし、酒を入れて弱火にし、5.を入れる。1分ほど茹でてざるに上げ、キッチンペーパーで水けをしっかり拭く。

  7. 7

    小さめの容器に≪マリネ液≫の●の材料を入れて混ぜ合わせる。ボウルに入れ、3.、6.を加えてよく和える。

  8. 8

    味がなじんだら、オリーブオイルを回しかけてざっと混ぜ合わせ、塩こしょうで味を調え、皿に盛ればできあがり。

コツ・ポイント

・野菜はできるだけ細く切ることでしっかりと水けを絞れ、時間がたっても水っぽくならずに味もなじみやすいです。
・オリーブオイルは後で加えることで、いかと野菜にマリネ液の味がよく染み込みます。最後に味を見ながら塩こしょうで味を調えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar
に公開
明治9年創業、岐阜県の八百津町に本社をかまえる酢のメーカーです。「酢の専門家」として、酢を使った美味しいレシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ