お刺身やお寿司と一緒に、鯛のあら汁🐟

アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕ @arisa_rabbit_0202
難易度 Lv5 🐰: 中級家庭料理(それなりの難易度)
料理は手間と手際と愛情💖アリサです🐰
味噌味の鯛のアラ汁です🐟️🐰✨
作り方
- 1
鍋に水と昆布を入れて30分置いておいて置きます。
- 2
鯛のあらに塩を振り、10分ほど置いて臭みを取ります。
- 3
沸騰したお湯に鯛のあらをさっと入れ、10〜20秒霜降りにします(湯通しする感じ)。
- 4
その後、冷水で血や汚れをしっかり洗い流します
- 5
昆布を入れた鍋を中火にかけます。沸騰直前(80℃くらい)に昆布を取り出します。
- 6
出汁に酒を加え、鯛のあらを投入します。弱火~中火でじっくり煮て、アクをこまめに取り除いてください。
- 7
味噌を出汁で溶いて、鍋に入れます。味噌を入れた後は煮立たせないよう注意します。
- 8
火を止めて器に盛り、お好みで刻んだ青ねぎか長ネギの青い部分を散らします。シンプルなアラ汁の完成です!
似たレシピ
-
-
-
鯛のあら汁☆お得な鯛あらを使って 鯛のあら汁☆お得な鯛あらを使って
鯛のあらを格安で手に入れあら煮とあら汁にしました。鯛のあら汁は中落ちの骨から良い出汁が出るので水からじっくりと煮て下さい fufufunoko -
-
このレシピは 米国: でもご覧いただけます。
Tai Fish Head Soup with Sashimi or Sushi
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24433589