砂糖不使用ヴィーガンバナナブレッド

Satomi’s Bakery
Satomi’s Bakery @cook_40427954

砂糖はもちろん、ヴィーガンのレシピでよく使われるメープルシロップなども不使用のバナナブレッドです。
バナナブレッドは、アメリカでは定番のおやつ。バナナが入っているのでヘルシーに感じますが、意外とたくさん砂糖が入っているレシピも多いです。
このレシピではバナナとデーツの甘さのみで作るので、しっかり熟れたバナナを使うのがポイント。
おやつとしてだけでなく、朝食にもぴったりです。

砂糖不使用ヴィーガンバナナブレッド

砂糖はもちろん、ヴィーガンのレシピでよく使われるメープルシロップなども不使用のバナナブレッドです。
バナナブレッドは、アメリカでは定番のおやつ。バナナが入っているのでヘルシーに感じますが、意外とたくさん砂糖が入っているレシピも多いです。
このレシピではバナナとデーツの甘さのみで作るので、しっかり熟れたバナナを使うのがポイント。
おやつとしてだけでなく、朝食にもぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cmパウンド型
  1. デーツ(種を除く) 80〜90g
  2. 粉類
  3. 中力粉(All Purpose Flour 80g
  4. スペルト粉 60g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1
  6. ベーキングソーダ(重曹 小さじ1/2
  7. 小さじ1/4
  8. シナモンパウダー 小さじ1/2〜小さじ1
  9. 液体類
  10. バナナ 240g
  11. アップルソース 45g
  12. 植物油 40g
  13. バニラエクストラクト 小さじ1
  14. 混ぜ込み用
  15. くるみ 40g

作り方

  1. 1

    パウンド型にオーブンシートを敷く。
    オーブンを180C(350F)に予熱する。
    混ぜ込み用のくるみは大きければ刻む。

  2. 2

    種を取り除いたデーツを30分ほどお湯に浸して柔らかくする。

  3. 3

    大きめのボウルに粉類を全て混ぜ合わせる。ダマになっている場合はふるいにかける。

  4. 4

    水分を切ったデーツ、液体類をフードプロセッサーにかける。

  5. 5

    この程度滑らかな状態になればOK。

  6. 6

    5の液体類を3の粉類のボウルに入れ、ゴムベラで切るように混ぜる。

  7. 7

    粉っぽさがなくなってきたら、混ぜ込み用のくるみも加えて混ぜる。

  8. 8

     生地を型に入れて表面を均す。

  9. 9

    予熱したオーブンで、40〜50分焼く。粗熱が取れたら型から外して冷ます。

  10. 10

    材料の補足①
    中力粉がなければ薄力粉で代用してください。

  11. 11

    材料の補足②
    アップルソースがなければ豆乳ヨーグルトなどの植物性ヨーグルトで代用してください。

コツ・ポイント

スペルト粉について
古代小麦の一種で、現代の一般的な小麦粉と比べて消化が良く栄養価が高いとされています。
ナッツのような香ばしさと甘味があり、焼き菓子に使うと深みが出ます。
手に入らなければ他の小麦粉と置き換えてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Satomi’s Bakery
Satomi’s Bakery @cook_40427954
に公開
ロサンゼルス在住。見ても食べても美味しい、アメリカンなプラントベース(ヴィーガン)のお菓子と料理のレシピを投稿しています。https://www.instagram.com/plantfultable/
もっと読む

似たレシピ