自家製温泉豆腐

pekorin48
pekorin48 @cook_40063174

絹ごし豆腐がとろりと滑らかに美味しくなります。

自家製温泉豆腐

絹ごし豆腐がとろりと滑らかに美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 絹ごし豆腐 1〜2丁
  2. 500cc
  3. 重曹(食用) 小さじ1
  4. 好みのつけ汁
  5. 麺つゆ、和風だし、みりんなど濃いめに
  6. 薬味ねぎ 適宜

作り方

  1. 1

    水に豆腐を切って入れ、沸騰したら
    重曹を入れ、シュワっと泡立つがコトコト弱火で8〜10分煮る。

  2. 2

    豆腐が滑らかに溶けて、汁が乳白色になったら火を止める。
    煮過ぎると、豆腐が溶けてしまうので注意。

  3. 3

    濃いめの好みのつけ汁にすくって入れつけて食べる。

  4. 4

    残った煮汁はうどんやおじやも美味しいです。

コツ・ポイント

絹ごし豆腐を使ってください。
煮汁も美味しいので麺つゆなどで味をつけて食べ切ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pekorin48
pekorin48 @cook_40063174
に公開
主婦歴40年近いお料理大好き人です。韓国俳優パク・ヨンハさんのファンになりそれがきっかけでパソコンをし始め、ブログを書いたり、クックパッドに投稿するのが日々の励みになっています。ブログ:pekorinの水色日記http://ameblo.jp/pekorin48/
もっと読む

似たレシピ