作り方
- 1
鮭の水分を、キッチンペーパーで拭き取る
- 2
A酒粕、味噌を混ぜ合わせる。少し固ければ、酒小2〜3を足して少し柔らかくする
- 3
鮭の表面に塗って、1〜2時間漬け込む
- 4
かぼちゃは、あらかじめレンジで加熱しておく
- 5
フライパンにクッキングシートを敷いて、弱火で焦げない様に焼く
- 6
付け合わせの、ししとう、しめじ、かぼちゃも一緒に隙間で焼いて行く(蒸し焼き8〜9分)
- 7
彩よく盛り付けて出来上がり
コツ・ポイント
鮭が焦げやすいので、火加減に注意
似たレシピ
-
-
-
-
冷え改善メニュー 鮭の粕漬け焼き 冷え改善メニュー 鮭の粕漬け焼き
冷え改善に効果があるとされる食材を使い、美味しくいただいて、冷え改善を目指しましょう。酒粕の酵素効果で、生鮭がしっとりジューシーに仕上がります。酒粕は腸活にもgood! ももにゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24453922