1番だいすきベーグルのつくりかた💕-レシピのメイン写真

1番だいすきベーグルのつくりかた💕

れんれん
れんれん @realsosiedada

ベーグルだいすきなわたしが今までで1番美味しと思ったレシピです^ ^
バターも使わないからヘルシー!
生地もめちゃ扱いやすい!
パン作り初心者さんにもおすすめ
レタスやベーコン挟んだり、フルーツサンドにしても^ ^

1番だいすきベーグルのつくりかた💕

ベーグルだいすきなわたしが今までで1番美味しと思ったレシピです^ ^
バターも使わないからヘルシー!
生地もめちゃ扱いやすい!
パン作り初心者さんにもおすすめ
レタスやベーコン挟んだり、フルーツサンドにしても^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 強力粉 250g
  2. 砂糖 15g
  3. 2g
  4. ドライイースト 3g
  5. 140g
  6. 茹でる用のお湯( 1リットルくらい(てきとーでいける)
  7. 茹でる用の砂糖 大さじ2程

作り方

  1. 1

    強力粉、砂糖、塩、ドライイースト、水をすべてHBに入れてこねてもらう。(※発酵はせず、こねるだけ!)

  2. 2

    生地を6等分し、丸める。濡れ付近をかけて15分ベンチタイム。

  3. 3

    縦10cm×横15cmほどに伸ばし、手前からくるくるして棒状にする。巻き終わりをしっかりつまんで閉じる。

  4. 4

    片方の端をめんぼうで潰すように伸ばす。

  5. 5

    伸ばした方でもう片端を包み込むように、(中に押し込むように)指でぎゅっとくっつけ輪にする。 

  6. 6

    濡れふきんをして、30度20分発酵。
    暖かい場所(こたつの中や寝室どこでも!)に置いておくor冬はオーブンの発酵機能でも

  7. 7

    ふくらんだら、まず200度に予熱!これだいじ!先に予熱!

  8. 8

    大きめの鍋やフライパンに3cmほど水と茹でる用の砂糖を入れておく。予熱完了まで残り1分の表示が出たら火をつけ沸騰させる。

  9. 9

    生地を一度に素早く全て入れて、片面ずつ30秒、計1分茹でる。お鍋に入れた順にひっくり返し、お湯から出す。

  10. 10

    お湯から出したらなるべく早く熱いオーブンの中に入れる。200度で20〜25分焼く。

コツ・ポイント

⭐️茹でた時にほどけないよう、閉じ目はぎゅっと
⭐️生地の乾燥は良くないので、濡れふきんだいじ!なければ水をかける
⭐️茹でた後に放置しておくと、焼いた後シワができる原因になるのですぐオーブンにいれる!
⭐️砂糖入れることでつるぴか綺麗に焼ける!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れんれん
れんれん @realsosiedada
に公開
料理だいすき18甘さは控えめがすき自炊がんばるどん!
もっと読む

似たレシピ