お家の調味料で簡単♪"絶品おでん"

yummy
yummy @cook_111912324

調味料を合わせて15分放っておくだけ!

オイスターソースと白だしで、コンビニのおでんのような味がお家で再現できます😳✨

おでんの具はお好みで☺️👌
濃いめの味付けで、短い煮込み時間でもしっかり味が染み込みます😋🫕

お家の調味料で簡単♪"絶品おでん"

調味料を合わせて15分放っておくだけ!

オイスターソースと白だしで、コンビニのおでんのような味がお家で再現できます😳✨

おでんの具はお好みで☺️👌
濃いめの味付けで、短い煮込み時間でもしっかり味が染み込みます😋🫕

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. おでんの具(お好みで)
  2. ▪︎ 大根 (輪切か半月切り) 1/2カット
  3. ▪︎ さつま揚げ 2〜3枚
  4. ▪︎ ちくわ 2〜3本
  5. ▪︎ がんもどき 適当
  6. ▪︎ こんにゃく(隠し包丁しておくと良) 適当
  7. おでんの汁(1〜2人分)
  8. ▫︎ 水 700ml
  9. ▫︎ 白だし 50ml
  10. ▫︎ オイスターソース 小さじ2
  11. ▫︎ 塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    【大根の下茹で】

    大根は切って面取りする。大根が浸るくらいの水を沸騰させ、米ひとつまみ加えて下茹でする。(約10分)

  2. 2

    【おでんを煮込む(約15分)】

    水700mlに、白だし(50ml)とオイスタソース(小2)、塩(少々) 加える。

  3. 3

    下茹でした大根と、好みのおでんの具材を一緒に入れて、中火で約10分間煮る。

  4. 4

    大根など両面あるものはひっくり返して、更に5分煮る。

  5. 5

    【完成】

    ※ 3〜4人分の場合は、水(1L)、白だし(700ml)、オイスターソース(大1) でOK✨

コツ・ポイント

大根を下茹でしておくと、煮込み時間の短縮に✨⌛️

味が薄いなと感じたらオイスターソースを少し足してください🤏

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yummy
yummy @cook_111912324
に公開
お料理研究中 🍳👩‍🔬いろんなパターンを試してたどり着いたお気に入りのレシピたち☺️✨
もっと読む

似たレシピ