混ぜてチンするだけ♪だし巻き玉子

うるま市健康支援課 @urumacity_official
簡単なのに、本格的な仕上がりに。
油を使わないので、低カロリー♪ダイエット中の方にもおすすめ!
1人分:155kcal、塩分:2.1g
byうるま市健康支援課
混ぜてチンするだけ♪だし巻き玉子
簡単なのに、本格的な仕上がりに。
油を使わないので、低カロリー♪ダイエット中の方にもおすすめ!
1人分:155kcal、塩分:2.1g
byうるま市健康支援課
作り方
- 1
ボウルに絹ごし豆腐を入れ、なめらかになるまでかき混ぜる。
- 2
①に卵、カットされた小ネギ、白だし、砂糖を入れ混ぜ合わせる。
- 3
耐熱容器にラップをきれいに敷く。
- 4
②の卵液を流し入れ、ふんわりラップをしたら電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。
- 5
いったんレンジから取り出し、やさしく菜箸で混ぜる。
再度ふんわりラップをし、レンジ(600W)で2分加熱したら完成。 - 6
粗熱が取れてから、食べやすい大きさに切り分けてください。
コツ・ポイント
耐熱容器に敷いたラップから卵液が漏れると、玉子の仕上がりが崩れてしまうため、卵液が漏れないようにすることがポイントです。
似たレシピ
-
-
【減塩レシピ】ねぎ入りだし巻き卵 【減塩レシピ】ねぎ入りだし巻き卵
駒ヶ根市食生活改善推進協議会のメニューです。手軽に買える減塩調味料を使った減塩レシピです。このレシピの栄養価1人分 エネルギー114kcal たんぱく質6.9g 脂質9.1g 炭水化物1.8g 食物繊維0.4g 食塩相当量0.5g※100gあたり塩分14.0g(小さじ1(3g)あたり0.4g)の減塩和風だしを使用した場合。 長野県駒ヶ根市 -
-
-
-
ヘルシーな豆腐のだし巻き玉子 ヘルシーな豆腐のだし巻き玉子
⭐️あと一品に最適!時短メニューです。⭐️1歳頃から食べられます。⭐️お子さんのフォークの練習にどうぞ♪⭐️手間なのは潰す・混ぜることだけ!⭐️()に記載のものは1〜2人分の量です!⭐️洗い物が面倒と思う方へのメニューです! Risa
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24476084