カレイのコンフィ
留萌市内の飲食店で料理を提供しているみなさまによる『プロの料理人が考えた!るもいのカレイレシピ集』からのご紹介です。
■レシピ提供:居酒屋 肴や
作り方
- 1
マガレイを3枚におろし、皮を引き(皮を剥ぎ)、
腹骨を切り落とし、身だけの状態にする。 - 2
ボウルに調味料(水、塩、砂糖)を混ぜ合わせ、鍋に移し替えてひと煮立たせる。
- 3
2をボウルに戻し、冷めたら1を入れて冷蔵庫で1時間冷やす。
- 4
3からマガレイの身を取り出し、キッチンペーパーなどで水気をふき取る。
- 5
4をラップにくるんで棒状に形を整え、端をしばり、フォークで数か所刺す。
- 6
食品用保存袋(フリーザーバッグなど)に5とにんにく、長ねぎ、オリーブオイルを入れて、空気を抜く。
- 7
40℃~45℃のお湯で30分間煮て完成。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
鶏ももコンフィ!オリーブオイル大幅節約! 鶏ももコンフィ!オリーブオイル大幅節約!
コンフィとは低温のオリーブオイルで煮る料理です。ブライン液につけ、柔らかく味付けもした鶏もも肉に少量のオリーブオイルをまとわせ、シャトルシェフで低温調理したのでオリーブオイル大幅節約できました。漬けとく時間は必要だけど簡単です。低温調理をする時、ジップロックの袋は、しっかり空気を抜きましょう。空気があると浮いて来ますので。ブライン液に味がついているのでソースはつけなくてもいいし、市販のドレッシングをかけてもいいと思います。にゃんデリ特製と調べるとソース一覧が出てくるので宜しければ参考になさって下さい。★キャンプでゆっくり料理、キャンプ飯にもいいですね。にゃんとデリシャスは安くて美味しいを追求します。にゃんデリをよろしくお願いします。 にゃんとデリシャス -
骨もオイルもおいしい!いわしのコンフィ♡ 骨もオイルもおいしい!いわしのコンフィ♡
鰯がたくさん獲れるこの季節に、そのまま食べても、料理に使っても美味しい鰯のコンフィを作ってみました。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24481901