台湾・屋台風ステーキ『牛拝』

フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill

屋台で提供している「牛拝」
お値段も日本円で500円程度…とは言え、ちゃんとステーキ皿で提供され、必ずスパゲティ又はうどんのような麺と目玉焼きが添えられ、ケチャップ入りのソースがかけられたステーキです。
スキレットをお持ちでしたらスキレットを使用してみてください。
牛肉は輸入牛肉で作った方が、それらしい味になります!

台湾・屋台風ステーキ『牛拝』

屋台で提供している「牛拝」
お値段も日本円で500円程度…とは言え、ちゃんとステーキ皿で提供され、必ずスパゲティ又はうどんのような麺と目玉焼きが添えられ、ケチャップ入りのソースがかけられたステーキです。
スキレットをお持ちでしたらスキレットを使用してみてください。
牛肉は輸入牛肉で作った方が、それらしい味になります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ソースの材料1(小ボウルに混ぜておく)
  2. 鶏がらスープの素 小さじ1と1/2
  3. カップ1
  4. 醤油 大さじ2
  5. オイスターソース 小さじ1
  6. 赤ワイン 大さじ2
  7. ケチャップ 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ1
  9. コショウ 少々
  10. ソースの材料2
  11. サラダ油 大さじ1弱
  12. 玉ねぎみじん切り 大さじ2
  13. にんじんみじん切り 大さじ2
  14. ニンニクみじん切り 1〜2片
  15. バター ひとかけら(5〜10g)
  16. 水溶き片栗粉 片栗粉 小さじ1 / 水 大さじ1
  17. ステーキの材料
  18. 牛肉(薄めのステーキ用) 200〜300g
  19. 塩コショウ 少々
  20. サラダ油 小さじ1
  21. 目玉焼き 卵2個分
  22. 茹でたスパゲティやうどん 2人分(150〜200g程度)
  23. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ◾️ソース作り フライパンにサラダ油を入れ熱したら、玉ねぎとにんじんのみじん切りを加えて弱めの中火で4分程度炒める

  2. 2

    ニンニクを加え1分程度香り立つまで炒め、合わせ調味料の材料を加えて弱火で5分程度煮る

  3. 3

    バターを加え溶けたら水溶き片栗粉を加え混ぜ、とろみ付いたら火を止める

  4. 4

    ◾️肉を焼く 牛肉に塩コショウをして10分程度常温で置く

  5. 5

    フライパン又はスキレットにサラダ油を入れ熱し、やや強めの中火で肉の表面に焼き色が付くまで片面2分半〜3分程度焼く

  6. 6

    焼いた肉をアルミホイルで包んでおく

  7. 7

    肉を焼いたフライパンは洗わず、肉汁を残した状態で茹でたスパゲティを入れ、軽く塩胡椒で味を付け炒める

  8. 8

    スキレットの場合は、7のスパゲティの上に焼いた肉と目玉焼きをのせ、ソースをかける(火傷注意)

  9. 9

    スキレットが無い場合は、スパゲティを皿に盛り、ステーキと目玉焼きをのせ、再度温めたソースをかける

  10. 10

    手際に自信がある方は、肉を焼く工程かスパゲティを炒める工程と同時に目玉焼きを焼いてください

コツ・ポイント

ソースは、牛・豚・鶏と全ての肉に合う味ですので、お好きなお肉でお作り頂いても結構です。
国産の良い牛肉(霜降り肉等)は逆に向かないかと思いますのと、良いお肉はシンプルに頂くのが美味しいかと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill
に公開
2021〜2024 クックパッドアンバサダーとして活躍しておりましたまた、アンバサダー前身のレシピエールとしても活躍しておりました世界中の料理に興味があり、世界の料理をなるべく本来の風味を残しつつ、日本の材料でも作れるように工夫したレシピが多めです今、一番興味あるのは久々に訪れて魅了された台湾(客家)料理!*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。※時々、小麦を使用した菓子やパン類も掲載しますInstagram:https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking
もっと読む

似たレシピ