ぶりの照り焼き

東海市
東海市 @toukaishi_tomato

【東海市公式】ぶりの照り焼きに野菜をたっぷり添えれば食べ応えのある主菜に!たれを絡めた野菜は絶品です!

ぶりの照り焼き

【東海市公式】ぶりの照り焼きに野菜をたっぷり添えれば食べ応えのある主菜に!たれを絡めた野菜は絶品です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ぶり 70g×4切れ
  2. 少々
  3. 白葱 80g
  4. レタス 40g
  5. ブロッコリー 120g
  6. 調味料A
  7. A 醤油 大1小1
  8. A 酒 大1小1
  9. A みりん 大1小1
  10. A 砂糖 大1小1
  11. A 水 大2

作り方

  1. 1

    ぶりは塩を振り、臭みをとり、20分ほどしたら、水で洗い、水気をふきとる。

  2. 2

    白葱は4㎝幅に切る。ブロッコリーは小房に分けて茹でる。Aの調味料を合わせておく。

  3. 3

    フライパンに、ぶりと葱を並べ、中火で3分焼く。その後Aの調味料を加え、蓋をしてさらに5分程度焼き上げる。

  4. 4

    皿にぶりと葱をのせる。残ったたれは、鍋で煮詰め、ぶりにたれをかける。

  5. 5

    レタスをちぎりブロッコリーとともに魚の横に添える。

コツ・ポイント

(1人分) 224Kcal  食塩相当量1.2g 魚の臭みは、事前に塩をしておくことで取り除くことができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
東海市
東海市 @toukaishi_tomato
に公開
愛知県東海市では、『生きがいがあり健康なまち東海市』を目指し、一人ひとりの健康づくりを応援しています。公式キッチンでは、家庭で簡単に作れるレシピや離乳食のほか、”トマトde健康づくり”の一つである「トマト給食」や「とまと記念館」で提供している人気メニューを紹介していきます。東海市HP https://www.city.tokai.aichi.jp
もっと読む

似たレシピ