調理時間10分以内★超簡単よだれ鶏

よちごはん
よちごはん @cook_40366738

味がよくしみた翌日以降が食べ頃☻
カット済みのお肉を使えば
包丁いらずでメインの一品完成です(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
レシピは胸肉ですが、もも肉でも◎

調理時間10分以内★超簡単よだれ鶏

味がよくしみた翌日以降が食べ頃☻
カット済みのお肉を使えば
包丁いらずでメインの一品完成です(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
レシピは胸肉ですが、もも肉でも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 250〜300g
  2. 大さじ1
  3. ⚫︎醤油 大さじ2
  4. ⚫︎酢 大さじ2
  5. ⚫︎オイスターソース 大さじ1
  6. ⚫︎砂糖 大さじ1(9g)
  7. ⚫︎すりおろしにんにく 1/2かけ分
  8. (にんにくチューブなら1cm)
  9. 青ネギ(白ネギでも◎) お好みの量
  10. ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    鶏肉を耐熱容器に入れフォークで全体に穴をあける

  2. 2

    ❶に酒をかけ、ふんわりラップをして電子レンジ600W3分加熱する

  3. 3

    肉を裏返して再度600W3分加熱する(カット済みの肉も同様に)

  4. 4

    肉を取り出し、切る(カット済みの肉は取り出さずそのまま❺の工程へ)

  5. 5

    加熱した際に出た水分、大さじ2と⚫︎を合わせ、よく混ぜる

  6. 6

    ❺に肉を浸し、馴染ませる

  7. 7

    お皿に肉を盛り付け、ネギ・ラー油をかけて完成

コツ・ポイント

つくれぽ、ありがとうございます!!
水分が多めになる場合があるので❺修正しました。(2025.3.17)
肉をカットした際、中身がピンクだったら追加で2〜3分加熱して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よちごはん
よちごはん @cook_40366738
に公開
元保育園栄養士♬が考えた、手抜きお手軽レシピです。なるべく調理工程や火加減調整の少ない、簡単レシピを中心にupしていきます。参考になれば嬉しいです!【Instagram→@yochi_gohan】
もっと読む

似たレシピ