釜揚げしらすとわかめのガーリックおにぎり

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

釜揚げしらすの旨味、わかめのシャキシャキ食感、風味、にんにくのカリカリ食感と香り、白ごまのプチプチ食感が美味しい、白だしで簡単味付けしたおにぎりです。

釜揚げしらすとわかめのガーリックおにぎり

釜揚げしらすの旨味、わかめのシャキシャキ食感、風味、にんにくのカリカリ食感と香り、白ごまのプチプチ食感が美味しい、白だしで簡単味付けしたおにぎりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 生わかめ 30g
  2. (茹でる用) 適量
  3. にんにく 20g
  4. 日清オイリオ キャノーラ油 大さじ2
  5. 釜揚げしらす 25g
  6. 温かいご飯 290g
  7. ミツカン プロが使う味 白だし 地鶏昆布 小さじ1
  8. GABAN ホワイトペッパー 適量
  9. 白ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    生わかめを水で洗って水気を切って、鍋に湯を沸かして、生わかめを茎部分と葉部分を時間差で入れて茹でる。

  2. 2

    生わかめを茹で終えたら、水にとって締めて、水気を絞って5mm幅に切って、向きを変えて2cm幅に切る。

  3. 3

    にんにくを輪切りにしてそれを十字に切る。1片が1mm強の厚さで6mm×6mmぐらいにする。

  4. 4

    フライパンにオイル、にんにくを入れて、揚げていく。中弱火でにんにくが薄く色付くまで火を入れる。

  5. 5

    温かいご飯に刻んだわかめ、釜揚げしらす、揚げにんにく、白ごまを入れてさっくりと混ぜる。

  6. 6

    白だしを入れて、ホワイトペッパーをかける。サックリ混ぜて、2等分にしておにぎりにしたら出来上がり♪

コツ・ポイント

にんにくを多めのオイルで揚げますので、オイルは残ります。炒め物などに使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ