ブルーベリーチーズムース

クックJJIIOQ☆
クックJJIIOQ☆ @cook_41085439

面倒だけどブルーベリーをこすと、舌触りが良くなって断然美味しいよ😋
2025.3.26配合を変更しました。

ブルーベリーチーズムース

面倒だけどブルーベリーをこすと、舌触りが良くなって断然美味しいよ😋
2025.3.26配合を変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

プリンカップ9個ぐらい
  1. ブルーベリー 200g
  2. クリームチーズ 200g
  3. ヨーグルト 200g
  4. 生クリーム 200g
  5. 液状パルスイート 60g
  6. (または砂糖) (100g)
  7. レモン 大さじ1
  8. 粉ゼラチン 15g
  9. ゼラチン用水 75mL

作り方

  1. 1

    材料を量っておく。クリームチーズは室温に戻して柔らかくする。室温が寒い時は、アルミフィルムを外してレンジで30秒加熱。

  2. 2

    ゼラチンを分量の水に振り入れてふやかしておく。(ゼラチンが先で水を上からかけるのはダメ)

  3. 3

    クリームチーズをヘラでなめらかに混ぜる。ヨーグルト、生クリーム、パルスイートを少しずつ入れて泡立て器で混ぜる。

  4. 4

    ブルーベリーを耐熱ボウルに入れ、レンジで加熱する。冷凍の場合は600W5分ぐらい、途中で混ぜる。生なら3分ぐらい加熱。

  5. 5

    加熱したブルーベリーを潰して、目の細かいザルでこす。レモン汁も一緒にこして加える。

  6. 6

    ❺を❸に混ぜる。

  7. 7

    カップの内側を水でぬらし、ふきんで拭いておく。

  8. 8

    ここからは急いで!
    ふやかしたゼラチンをレンジで30秒加熱する。溶けていなければ10秒ずつ追加加熱する。

  9. 9

    溶けたゼラチンを❻に少しずつ加え、よく混ぜる。カップに注ぎ、ラップをして冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

ブルーベリーをこすのは目の細かいザルが便利です。以前は茶漉しでやってみたけど、小さくて時間がかかる。40メッシュのストレーナーを買ったら、ブルーベリーやジューンベリーの小さい種をこすのがとても早くなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックJJIIOQ☆
クックJJIIOQ☆ @cook_41085439
に公開

似たレシピ