作り方
- 1
春菊の茎を薄めの輪切りにする。
- 2
フライパンにごま油を熱し、1を入れ、塩を振り炒める。
- 3
しらすを加え炒め、白胡麻を振って出来上がり。
コツ・ポイント
いつもかぶや大根の葉でやっていたものを春菊の茎で作ってみました。
似たレシピ
-
-
小松菜しらすキムチごま油炒め♡ふりかけに 小松菜しらすキムチごま油炒め♡ふりかけに
タッパーに入れて冷蔵庫で1週間くらいもちます。チャーハンの具に、ふりかけに、ちょっとした小鉢に。栄養満点のおかずです。 もんとまる☆ -
大根葉の炒めふりかけ 大根葉の炒めふりかけ
我が家で作っている大根。採りたての大根葉は、シャキっとして美味しそう!捨てるのはもったいないので、常備菜としてふりかけにします。ご飯にかけるだけじゃなく、そのまま食べてもいい薄味仕上げ。 kaerururu -
-
-
ワカメとしらすの炒めふりかけ★お弁当にも ワカメとしらすの炒めふりかけ★お弁当にも
ボイルワカメを炒めふりかけに変身!混ぜごはんにしたりおにぎりにしたり、お弁当にも大活躍!しらす入りで栄養満点! トイロ* -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24539193