れんこんとささみとエリンギのさっぱり炒め
値段が比較的安定している、れんこんとエリンギで作ってみました。最後にレモンを入れてさわやかな味付けに。
作り方
- 1
ささみは筋をとり、2センチほどのそぎ切り(斜めに切る)にして、塩コショウをして、片栗粉をまぶします
- 2
れんこんは皮をむいて、幅1センチほどのいちょう切りにします
- 3
エリンギは2センチほどの輪切りにします
- 4
たまねぎは薄くくし切りにします
- 5
レモンは洗い、5ミリ程のいちょう切りにします
- 6
はじめにフライパンにオリーブオイル大さじ1を入れ、❶の鶏のささみ入れ、中華だし小さじ1を入れ炒めます
- 7
火が通ったら一旦皿に取り出します
- 8
残ったオリーブオイルで野菜を炒めます。
- 9
れんこん、エリンギ、玉ねぎを入れ塩こしょう、中華だし小さじ1を入れ弱火から中火でれんこんがに火が通るまで炒めます
- 10
皿に盛り、薬味ねぎを散らしたら出来上がりです
- 11
❽に火が通ったら❼のささみを戻し合わせ炒めます 炒めたら火を止め、そこに❺のレモンを入れざっと合わせます
コツ・ポイント
塩こしょうは適宜としましたが、味付けしっかりした方がいい方は多めに、中華だしで良い方は少なめで。
❾の野菜を炒める場合、火が通りにくいと感じた時はフライパンに蓋をして火を通してください。
似たレシピ
-
-
-
-
豚肉とエリンギのさっぱり炒め 豚肉とエリンギのさっぱり炒め
10分くらいでできます。お酢を使っているのでさっぱりと食べれます。エリンギの代わりに舞茸やシメジでも美味しく食べれます。mirinmama
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24549832