鶏モモ肉の照焼き☆史上最高の出来のメモ

愛と健康
愛と健康 @cook_107674856

(自分史上!)最高に美味しかったような気がしてならないので、人類の遺産としてこのレシピを記録します。
今回は、奥薗壽子さんの動画を参考に「万能鶏もも肉」を作るところから始めました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉(カット済み) 400g
  2. 小1/2
  3. 片栗粉 大1
  4. 照焼のタレ(合わせておく)
  5. 麺つゆ(3倍希釈) 大1
  6. みりん 大1
  7. 砂糖 小1弱
  8. 小1弱

作り方

  1. 1

    鶏肉をポリ袋に入れ、塩を加えてよく和え、次に片栗粉も同じように和えます。

  2. 2

    フライパンに皮目を下にして並べます。そのあと点火して弱火で炒めます。油は敷いていません。

  3. 3

    弱火のまま5~10分、時間をかけてじっくり皮を焼きます。どんな時も慌てない大人の余裕で、ライバルに差をつけましょう。

  4. 4

    皮目がしっかりと焼けたら、裏返して身のほうも火を通します。お肉から出た脂をふき取り、作り方5に進みます。

  5. 5

    合わせておいたタレを投入し、イイ感じに煮絡めたら完成です。この時、タレ(砂糖)が焦げそうなら火を消して余熱を使います。

コツ・ポイント

作り方1は「万能鶏もも肉」を作るパートです。冷蔵若しくは冷凍の保存がきくそうです。
作り方3の加熱時間は、火加減や焼き加減の好み等によって幅があります。火の通り具合を確かめながら判断してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

愛と健康
愛と健康 @cook_107674856
に公開
料理は、愛と健康の礎。日々、料理とワインを楽しんでいます。ANSA認定ワインナビゲーター。備忘的にアップするレシピが多いかもしれませんが、何かの参考になればと思い公開しています。あらかじめご了承ください。※理由があって、玉葱、ネギなど我が家では殆ど使用しない材料や調味料があります。適宜、追加して調理をしてくださるようにお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ