フライパンで簡単!鮭のごまみりん漬け焼き

杉山かふん
杉山かふん @sugikafun_jp

ごまとみりんの風味がたまらん♡塩分控えめでもおいしいヘルシーおかず◎鮭は前日の夜につけておくことで、味も染み込み、柔らかくなります。

フライパンで簡単!鮭のごまみりん漬け焼き

ごまとみりんの風味がたまらん♡塩分控えめでもおいしいヘルシーおかず◎鮭は前日の夜につけておくことで、味も染み込み、柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生鮭 2切れ(120〜140g)
  2. 適量(塩ふり用)
  3. ☆みりん 大さじ2
  4. ☆醤油、酒 各小さじ1
  5. 白いりごま黒いりごま 各大さじ1
  6. サラダ油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    鮭は骨があれば取り、両面に塩をまぶして10分ほどおき、出てきた水分と塩をペーパーでしっかり拭き取る。

  2. 2

    ①の鮭と☆の調味料をジッパー付き保存袋に入れ、液が鮭に行き渡るようにして、冷蔵庫で一晩おく。

  3. 3

    平皿に白いりごま、黒いりごまを混ぜ合わせて広げたら、鮭をおき、全体にごまをつける。

  4. 4

    フライパンにサラダ油をひき③をのせて中火でこんがり焼いたら、ひっくり返して蓋をし弱めの中火で3分ほど焼き中まで火を通す。

コツ・ポイント

塩をふってでてきた水分をしっかり拭き取ることで魚の臭みがおさえられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
杉山かふん
杉山かふん @sugikafun_jp
に公開
《簡単•時短で健康に♪もりもり食べたい野菜レシピ》クックパッドアンバサダー2022-2024。県公認農産物PR大使の経験を活かした旬の野菜•果物が美味しいレシピを投稿中。時間のない時にもさっと作れる時短副菜とお弁当にも使える(冷凍)つくりおき可能なおかず。■Instagramhttps://instagram.com/sugikafun_jp?utm_medium=copy_link
もっと読む

似たレシピ