作り方
- 1
大根は皮を剥き、厚さ1cmほどの幅のいちょう切りにする。
- 2
耐熱容器に大根を入れてふんわりとラップし、レンジで5分ほど加熱する。
- 3
フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、大根を入れて焼き色がつくまで両面を1〜2分ずつ焼いて取り出す。
- 4
耐熱容器にA.を入れ、レンジで1分ほど加熱する。
- 5
大根にA.を絡め、5分ほどおいて味を染み込ませておく。
- 6
フライパンにサラダ油を中火で熱して大根を入れ、両面を1分ほど焼いてもう一度焼きめをつける。
- 7
A.をフライパンに入れ、大根と一緒に煮詰めれば簡単❗️
コツ・ポイント
大根をレンジで柔らかくしてから焼いて香ばしくするのがポイントです🫡日持ちもしますが、タレに漬け込んだままにすると濃くなりすぎるので、タレは別で保存し、食べる時にかけて下さい😊
似たレシピ
-
味玉蒲焼のタレ漬け※簡単レンジ副菜 味玉蒲焼のタレ漬け※簡単レンジ副菜
蒲焼のタレの甘辛味に、ゆで卵のコクがベストマッチ🤤山椒をかければ鰻の蒲焼の様な味に❗️タレご飯にも、おつまみにも🫡 爆裂オムレツ -
-
こってり香ばしとろ旨茄子の蒲焼※簡単副菜 こってり香ばしとろ旨茄子の蒲焼※簡単副菜
皮むきや観音開き無しで簡単にできるレシピです✨秘伝のタレがポイント❗️香ばしく焼けたトロトロのなすに甘めのタレが絡んで、噛むほどにトロジュワッと美味しい🤭余ったらリメイクも🙋レシピID 24572436 爆裂オムレツ -
【所要時間15分】 サンマの蒲焼き 【所要時間15分】 サンマの蒲焼き
いつもはメインのサンマですが、1品にしちゃいました。だって。まだまだ値段が高いから。白いご飯に山椒が合いますよ~♪ mimake_mi -
フライパンで簡単☺山椒の香りさんまの蒲焼 フライパンで簡単☺山椒の香りさんまの蒲焼
夏に使い切れない山椒残っていませんか?秋刀魚の蒲焼に使って美味しく消費!お弁当にもgood( ゚σω゚) どんぴんたん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24570445