ふわふわ豆腐サバーグ

あやっち_
あやっち_ @cook_40261273

鯖缶をまるまる1缶使った鯖の豆腐ハンバーグです!材料を一気に混ぜて焼くだけの簡単レシピ!豆腐が入っているのでフワフワで、お肉が入っていないのにパン粉のおかげでジューシーに仕上がります♪種に入れる具材はお好みで(人参・白菜・ひじきetc…)!生肉は使っていないのでレンチンした玉ねぎを冷ましておく必要なし!具材は先にレンジで加熱しておくので火の通りの心配も無し!鯖缶の残り汁でソースまで作っちゃいます~♪

ふわふわ豆腐サバーグ

鯖缶をまるまる1缶使った鯖の豆腐ハンバーグです!材料を一気に混ぜて焼くだけの簡単レシピ!豆腐が入っているのでフワフワで、お肉が入っていないのにパン粉のおかげでジューシーに仕上がります♪種に入れる具材はお好みで(人参・白菜・ひじきetc…)!生肉は使っていないのでレンチンした玉ねぎを冷ましておく必要なし!具材は先にレンジで加熱しておくので火の通りの心配も無し!鯖缶の残り汁でソースまで作っちゃいます~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小5~6個分
  1. 種材料
  2. 鯖缶 1個
  3. 水切った木綿豆腐 1丁(150g)
  4. えのき等のきのこ 好きなだけ
  5. 玉ねぎ等の野菜 好きなだけ
  6. パン粉 大3
  7. 片栗粉 大1
  8. しょうが 3~4㌢
  9. ソース材料
  10. 鯖缶 残った分
  11. 野菜絞り汁 残った分
  12. 大2
  13. みりん 大1
  14. あご出汁(or白だしや醤油) 大1
  15. 大1
  16. 片栗粉 小1

作り方

  1. 1

    種に入れる野菜をある程度の大きさ切りレンジで加熱した後水分をよく切る。(絞り汁はソース用にとっておいても良い)

  2. 2

    木綿豆腐の水分をよく切る。

  3. 3

    ⚠︎種の水分が多くべちょっとする場合はパン粉を足して調節する。⚠︎混ぜが甘いと型崩れの原因になります。

  4. 4

    種の具材をブンブンチョッパーに全て入れ粘り気が出るまでよく混ぜる。⚠︎鯖缶の残り汁はソースにするので残しておく。

  5. 5

    種を好きな大きさに形成しフライパンで焼く(片面焼いて焦げ目がついたら反対にして蒸し焼き)

  6. 6

    焼けたらソースの材料をフライパンに入れ煮詰めたら完成(ハンバーグを取り出してからでもそのままでもOK)

コツ・ポイント

鯖がパサパサしてしまうので種を焼く時は火の入れ過ぎに注意しましょう!具材は水分を抜く為に先にレンチンしますが、種の火の通りを早くする意味もあります~

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あやっち_
あやっち_ @cook_40261273
に公開
食べて美味しい身体に優しいダイエットレシピを日々開発中💭
もっと読む

似たレシピ