鯛めし

大醤株式会社
大醤株式会社 @daisho1800

鯛の下味とだし汁にしょうが醬油を使った土鍋で炊く鯛めしです。
ふんわり香るしょうがの香りと焼いた鯛の香ばしさが絶妙な組み合わせです。

鯛めし

鯛の下味とだし汁にしょうが醬油を使った土鍋で炊く鯛めしです。
ふんわり香るしょうがの香りと焼いた鯛の香ばしさが絶妙な組み合わせです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 3合
  2. (処理済) 1匹
  3. 540㏄
  4. しょうが醤油(だし汁用) 大さじ3
  5. しょうが醬油(下味用) 大さじ2
  6. 小さじ2
  7. 三つ葉 適量

作り方

  1. 1

    鯛は両面に塩を振り15分おき水分を拭き取り、しょうが醬油(下味用)を両面にかけてなじませ15分おく。

  2. 2

    ①を魚焼きグリルで表面に焼き色がつくまで焼く。

  3. 3

    米は洗い30分浸水させてからザルにあげ水をきる。

  4. 4

    ③を土鍋に入れ、しょうが醬油(だし汁用)と水を入れてよく混ぜ、②をのせフタをして強めの中火にかける。

  5. 5

    沸騰したら弱火にし10分加熱し、火を止めて10分蒸らす。

  6. 6

    鯛を取りだし身をほぐし、ご飯に混ぜ三つ葉をのせたらできあがりです。

コツ・ポイント

鯛はウロコと内臓を除いたものを使用しました。
ご飯は蒸らし終わるまでフタを開けないでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大醤株式会社
大醤株式会社 @daisho1800
に公開
大阪・堺で200余年醤油を醸造し続けている大醤株式会社http://www.dai-sho.co.jp/の醤油や調味料を使って、ご家庭でもすぐに作れて簡単!美味しい♪レシピをたくさんご紹介していきたいと思います。みなさまからのつくれぽやリクエストお待ちしております。宜しくお願いいたします♪
もっと読む

似たレシピ