<健康レシピ>とろとろコールスロー

新潟市
新潟市 @maika_niigata

カサの多い生野菜も長芋とドレッシングをよく混ぜることでカサが減り、口当たりもなめらかで食べやすくなります♪
長芋の粘りで食材がまとまり、調味料が絡みやすく少量ですむため、減塩につながります。

<健康レシピ>とろとろコールスロー

カサの多い生野菜も長芋とドレッシングをよく混ぜることでカサが減り、口当たりもなめらかで食べやすくなります♪
長芋の粘りで食材がまとまり、調味料が絡みやすく少量ですむため、減塩につながります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 2枚(65g)
  2. きゅうり 1/2本
  3. 人参 15g
  4. 水菜 10g
  5. 長芋 80g
  6. (A)ポン酢しょうゆ 大さじ1
  7. (A)ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツ、きゅうり、皮をむいた人参は食べやすい長さの千切りにする。水菜は3cmの長さに切る。

  2. 2

    長芋は皮をむいて、おろし器ですりおろす。

  3. 3

    ボウルに①を入れて混ぜる。

  4. 4

    ③を器に盛りつけて②をかける。

  5. 5

    (A)を合わせてドレッシングを作る。④にドレッシングをかけて全体をよく混ぜたら完成。

  6. 6

    1人分栄養価 エネルギー62kcal たんぱく質2.0g 脂質2.2g 炭水化物9.8g 食塩相当量0.6g

コツ・ポイント

キャベツはカット野菜1/2袋で代用できます。
野菜は千切りスライサーを使うと簡単で早く均一にカットできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新潟市
新潟市 @maika_niigata
に公開
新潟市食育・花育推進キャラクター“まいかちゃん”が、にいがたの郷土料理や行事食、家々に伝わる家庭料理、にいがたの旬の食材を使ったレシピを紹介するっぷー♪X・インスタグラムでにいがたの旬の情報を発信中!Xは「maika_niigata」、インスタグラムは「maika_niigata_city」で検索してね♪
もっと読む

似たレシピ