黒にんにくのプッタネスカ

日本エルブ @cook_40429868
ペペロンチーノベースに、黒オリーブ、アンチョビ、ケッパー、フルーツトマトを加え、
最後に黒にんにくペーストを加えて甘味と酸味を付与しました。
素材の塩味とパスタのゆで汁で塩味は決まります。
シンプルだけどパンチの効いたパスタです!
黒にんにくのプッタネスカ
ペペロンチーノベースに、黒オリーブ、アンチョビ、ケッパー、フルーツトマトを加え、
最後に黒にんにくペーストを加えて甘味と酸味を付与しました。
素材の塩味とパスタのゆで汁で塩味は決まります。
シンプルだけどパンチの効いたパスタです!
作り方
- 1
ケッパーは水に浸して塩を抜く。フルーツトマト、ブラックオリーブ、アンチョビ、ケッパー、赤唐辛子はそれぞれカットする。
- 2
フライパンに、オリーブオイルと、にんにくメッシュ、赤唐辛子、にんにく、赤唐辛子を入れ弱火にかける。
- 3
香りが立ってきたらブラックオリーブ、トマトを加え、弱火のまま軽く炒める。トマトに火が入ってきたら全体をつぶす。
- 4
パスタ用の湯を沸かし塩を0.5%になるように加えてパスタを茹でる。袋に書いてある分数より2分ほど早めに湯切りする。
- 5
「3」のフライパンにゆで汁をお玉半量程度加え、ボイルし味見をして塩味が強ければ水を加えて調整する。
- 6
パスタを加えて、ソースをパスタに吸わせるように2分ほど炒め煮し、火を止めて黒にんにくペーストを加え全体を混ぜあわせる。
- 7
皿に盛りつけ、イタリアンパセリを散らして完成。
- 8
※このメニューには十勝清水黒にんにくペーストを使用しています。
コツ・ポイント
◎アンチョビフィレやケッパーの塩分が強いのでパスタの茹で湯の塩分を控えめにしてください。◎フレッシュトマトを使用しましたが、トマト缶でもOKです。
似たレシピ
-
-
-
【晩酌仕立】プッタネスカ/娼婦風パスタ 【晩酌仕立】プッタネスカ/娼婦風パスタ
プッタネスカは、ナポリの名物スパゲッティ。トマトにアンチョビやオリーブ、ケッパーの塩味や唐辛子の辛味がワインの相棒に。 角田食堂 -
パセリとアンチョビのペペロンチーノ パセリとアンチョビのペペロンチーノ
お肌に嬉しいイタリアンパセリをたっぷり使ったパスタです。アンチョビとにんにくの香りが効いてやみつきになっちゃいます♪ Pritz☆ -
アンチョビトマトパスタ黒ニンニクのせ アンチョビトマトパスタ黒ニンニクのせ
アンチョビとトマトのシンプルなパスタに、黒ニンニクの香りと甘さをプラスしたレシピです!にんにくの香りが食欲をそそります! ★ガンガン★ -
スパゲッティ・アッラ・プッタネスカ ♡ スパゲッティ・アッラ・プッタネスカ ♡
トマトソースのベースにアンチョビとケッパーでエッジのある塩味をつけ唐辛子の辛味を効かせたナポリの名物料理♪ૢ お家シェフkaiya -
オリーブとアンチョビのトマトソースパスタ オリーブとアンチョビのトマトソースパスタ
トマトベースにオリーブ、ケッパー、アンチョビ、唐辛子を入れたフレッシュでコクのあるパスタ〔プッタネスカ〕 mogreek01 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24622910