圧力鍋でホロホロ鶏手羽元の参鶏湯

まあ レシピ備忘録
まあ レシピ備忘録 @maa_recipenote
埼玉県

塩麹に漬けることで、鶏肉の柔らかさ、旨みが増します。

圧力鍋でホロホロ鶏手羽元の参鶏湯

塩麹に漬けることで、鶏肉の柔らかさ、旨みが増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏手羽元 400g
  2. 塩麹 大さじ1
  3. ねぎの青い部分 1本分
  4. 鶏がらスープの素 小さじ1
  5. もち米(なければ米) 0.5合
  6. にんにくチューブ 3cm
  7. 刻みしょうが 大さじ1〜2
  8. クコの実 5g
  9. ナツメ 3つ
  10. 水(具材がかぶる程度) 500ml
  11. トッピング
  12. 鷹の爪 お好みで
  13. お好みで

作り方

  1. 1

    袋に鶏手羽元と塩麹を入れ全体を揉む。冷蔵庫で1時間ほど漬けておく

  2. 2

    圧力鍋に、①で漬けた鶏手羽元と、調味料を全て入れる。

  3. 3

    沸騰するまで煮る。

  4. 4

    沸騰したら一度火を止め、蓋をして圧力鍋がかかるまで強火で加熱する。

  5. 5

    圧力がかかったら、弱火にして10分加熱。

  6. 6

    火を止め、圧が降りたら蓋を開けて全体を混ぜる。

  7. 7

    塩味が足りなければ、塩を足してください。

コツ・ポイント

今回は圧力鍋を使って、鶏肉をホロホロに仕上げました!
もやしやきのこ、きくらげなどをお好みの具材をプラスしても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まあ レシピ備忘録
に公開
埼玉県
\2人暮らしの簡単・おいしいご飯/▶︎簡単1品おかず、おつまみ多め▶︎麹など、発酵レシピにハマり中▶︎薬膳・スパイスレシピ▶高たんぱく・低脂質なダイエット飯
もっと読む

似たレシピ