三姉妹の実家メシ・赤だしの酢味噌和え

ちゃとちー @cook_40414520
・茹でられる野菜ならどんな野菜でも美味しい
・茹で野菜たくさん食べれる
・酢が薄めだと子どもが食べやすい
・甘口だと子どもが食べやすい
三姉妹の実家メシ・赤だしの酢味噌和え
・茹でられる野菜ならどんな野菜でも美味しい
・茹で野菜たくさん食べれる
・酢が薄めだと子どもが食べやすい
・甘口だと子どもが食べやすい
作り方
- 1
赤だしの酢味噌を作っておく ID:24653810
- 2
本日の野菜。にんじん以外は左からプチヴェール、小ネギ、のかんぞう
- 3
にんじんは短冊切り、ウドは斜め薄切り、ネギ等は短冊に合わせた大きさで
- 4
生わかめが美味しいんだけど、無ければカットわかめで。(カットわかめ戻し中)
- 5
火の通りにくいものから順に茹でる(にんじんから)
- 6
緑の野菜、わかめの順で。
- 7
イカも大きさを合わせてカットし茹でる。シーフードミックスのイカでも良い。(海なし県なので今日はイカが入手出来ず)
- 8
火が通ったら、ザルにあげて冷ましておく
- 9
酢味噌と和えて出来上がり
コツ・ポイント
・味噌の塩分で野菜の水分が抜けてしまうので、酢味噌と和えるのは「いただきます」の直前で
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【南蔵】里の味で作るわけぎの酢味噌和え 【南蔵】里の味で作るわけぎの酢味噌和え
豆みそ「里の味」で作った酢味噌は、野菜や魚介類に和えるだけでご飯にもおつまみにもなる美味しい一品になります 南蔵〜みそ・たまり〜 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24653854