茄子としめじのあんかけサラダinごはん

srナースママ
srナースママ @cook_40142463

茄子としめじ、水菜にトマトと野菜たっぷりのサラダにじゃこをトッピングして和風餡掛けをかけました。揚げ茄子を入れていますが、水菜とトマトがサッパリさせてくれて、更に少し酸味のあるサラッとした和風餡をかけているので、モグモグ食べられます!ご飯が中に入っていて、ご飯もサラダもこれ一皿で食べられる〝大満足サラダ”です!

茄子としめじのあんかけサラダinごはん

茄子としめじ、水菜にトマトと野菜たっぷりのサラダにじゃこをトッピングして和風餡掛けをかけました。揚げ茄子を入れていますが、水菜とトマトがサッパリさせてくれて、更に少し酸味のあるサラッとした和風餡をかけているので、モグモグ食べられます!ご飯が中に入っていて、ご飯もサラダもこれ一皿で食べられる〝大満足サラダ”です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 2本
  2. しめじ 1/2株
  3. 水菜 1/4株
  4. トマト 1/2個 
  5. じゃこ 小さじ2くらい
  6. ごはん 茶碗2杯分
  7. サラダ油 大さじ3
  8. 和風あんかけ
  9. 1カップ
  10. めんつゆ 3倍濃縮 大さじ2〜3
  11. 味ぽん 大さじ1
  12. 砂糖 ひとつまみ
  13. 片栗粉 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    茄子は乱切りにしてフライパンに油を入れ、揚げ焼きにする。しめじはいしづきを切り落とし、グリル又はフライパンで焼く。

  2. 2

    水菜は2〜3㎝幅に、トマトは食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    和風あんかけの材料をすべて鍋に入れ、強火にかける。沸騰し、あんかけにとろみがついて、色が透き通ったら火を止める。

  4. 4

    皿にごはんを盛り、野菜を乗せてジャコをトッピングする。

  5. 5

    和風あんかけをかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

・和風あんかけは、沸騰したら強火のまま調理します。火加減が弱いと粉っぽさが抜けません。
・濃いめの味付けがお好みの方は、めんつゆの量で調整するとよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
srナースママ
srナースママ @cook_40142463
に公開
仕事、子育て、家事をしながら食事も作るのは大変。でも“やっぱり手作りが美味しい!手作りが食べたい!”をモットーに日々暮らしています。家にある有り合わせの材料で、手抜き料理から、頑張って作る料理まで色々作ります。毎日毎日料理をしていると、いろんな感覚が身について、美味しいものが作れるようになっていきます。そうすると、人生も楽しくなってきて、やっぱり美味しいものは人を幸せにするんだなぁとつくづく思います。料理は生きる糧ですね。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ