糸こんにゃくたっぷり☆ヘルシー☆肉じゃが

レイのお料理☆
レイのお料理☆ @cook_40055182

具材を茹でてから作る基本の味に近い肉じゃがを作りました!
初チャレンジでしたが、美味しくできたのでレシピを載せておきます。
茹でて作ると、あとの調理が簡単に行えます。
ノンオイルで作る和食の肉じゃがです。

嫌でない方は、茹で汁はスープにご利用下さいね。

糸こんにゃくをたっぷり使っているので、ヘルシーな肉じゃがになっております。
糸こんにゃく好きにはたまらない肉じゃがです♪

豚肉は茹でてもしっかり旨みがありますよ!
心配しないでね(*^^*)

今回は、茹でてから別鍋に移し替えましたが、最初から大鍋で煮込んで、茹で汁を移し替える手もあります!
やりやすいほうで作って下さいね。(^o^)/

牛肉でも作れます。

糸こんにゃくたっぷり☆ヘルシー☆肉じゃが

具材を茹でてから作る基本の味に近い肉じゃがを作りました!
初チャレンジでしたが、美味しくできたのでレシピを載せておきます。
茹でて作ると、あとの調理が簡単に行えます。
ノンオイルで作る和食の肉じゃがです。

嫌でない方は、茹で汁はスープにご利用下さいね。

糸こんにゃくをたっぷり使っているので、ヘルシーな肉じゃがになっております。
糸こんにゃく好きにはたまらない肉じゃがです♪

豚肉は茹でてもしっかり旨みがありますよ!
心配しないでね(*^^*)

今回は、茹でてから別鍋に移し替えましたが、最初から大鍋で煮込んで、茹で汁を移し替える手もあります!
やりやすいほうで作って下さいね。(^o^)/

牛肉でも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 豚肉(しゃぶしゃぶ用) 300g
  2. じゃがいも 中5個
  3. 玉ねぎ 2個
  4. 人参 1/2本
  5. 糸こんにゃく 約300g
  6. ◎酒 大さじ2
  7. ◎みりん 大さじ2
  8. ◎砂糖(きび砂糖) 大さじ2
  9. ◎醤油 大さじ4

作り方

  1. 1

    糸こんにゃくは軽く湯がき、食べやすい長さに切ります。じゃがいもは2等分に切ります。

  2. 2

    他の材料も切っておきます。鍋に約1300mlの水を入れ沸かします。沸騰してきましたら、じゃがいもと玉ねぎを入れます。

  3. 3

    再度沸騰してきましたら、豚肉を入れます。10~15分ほど煮ます。

  4. 4

    網しゃくしで湯切りしながら、底の広い鍋に移しかえます。糸こんにゃくと人参と◎調味料を入れます。

  5. 5

    ふたをして煮込みます。じゃがいもは端のほうに寄せ、できるだけ触らないように煮ます。他の具材はときどきかき混ぜます。

  6. 6

    肉じゃがにしっかり味が染み込みましたらできあがりです。

  7. 7
  8. 8

    茹で汁でキャベツと人参のスープを作りました!じゃがいも、玉ねぎ、豚肉のうま味が溶け込んでいます。

  9. 9

    ●そのままの鍋で作る方法●大きめの鍋に水1300mlを入れ火をつけます。材料のお肉、玉ねぎ、人参をどんどん入れます。

  10. 10

    沸騰してきましたらアクを取ります。じゃがいもを入れます。10~15分ほど加熱します。

  11. 11

    時間が経ちましたら、用意した鍋にだし汁を移し替えます。

  12. 12

    肉じゃがの鍋に糸こんにゃくと◎調味料を入れ、ふたをして再度加熱します。グツグツ煮えてきたら糸こんにゃくをかき混ぜます。

  13. 13

    ふたをしてさらに加熱をします。じゃがいもが煮えたら火を止めて、余熱で味を染み込ませます。

  14. 14

    器に盛り付けてできあがりです。

  15. 15

    このときに作っただし汁でなめこと豆腐とネギの和風スープを作りました!

コツ・ポイント

じゃがいも、玉ねぎ、豚肉をたっぷりのお湯で煮ます。じゃがいもが煮崩れしないうちに他の鍋に網しゃくしで移すといいです。完全に湯切りできなくても大丈夫ですよ。だいたいでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レイのお料理☆
レイのお料理☆ @cook_40055182
に公開
数年ぶりにレシピ投稿を再開させていただいております。f(^_^;よろしくお願いいたします(_ _)
もっと読む

似たレシピ