作り方
- 1
野菜を切ります。ジャガイモ、ニンジンは大きめの一口大。たまねぎはくし切り。ジャガイモは水にさらしておきます。
- 2
鍋にサラダ油を熱し、熱くなったら挽肉投入。
- 3
肉に火が通ったら、野菜も全部投入。
- 4
野菜を一通りいためたら、だし汁をくわえます。沸騰したらあくを取って、みりん、酒を加えます。
煮立ったら落し蓋をして中火で煮込みます。 - 5
ジャガイモが柔らかくなったら、しょうゆを加え、中火で5分くらい煮込みます。
- 6
味を見て薄いようなら、しょうゆを足してください。(うちはたいがい足します。。。)糸こんにゃくを加えて、ふたを取ってさらに5~10分くらい中火で煮たらできあがり。
- 7
味を見てたりなかったら、さらにしょうゆを足してOK!(糸こんにゃくで薄まってしまいますしね!)
コツ・ポイント
別にこのレシピどおりでなくても、いつものご家庭の肉じゃがで。ただ、お肉を挽肉に変えてみてください。挽肉でも、十分おいしいですよ。でも、ちょっと食べづらいけど。。。
似たレシピ
-
-
糸こんにゃくたっぷり☆ヘルシー☆肉じゃが 糸こんにゃくたっぷり☆ヘルシー☆肉じゃが
具材を茹でてから作る基本の味に近い肉じゃがを作りました!初チャレンジでしたが、美味しくできたのでレシピを載せておきます。茹でて作ると、あとの調理が簡単に行えます。ノンオイルで作る和食の肉じゃがです。嫌でない方は、茹で汁はスープにご利用下さいね。糸こんにゃくをたっぷり使っているので、ヘルシーな肉じゃがになっております。糸こんにゃく好きにはたまらない肉じゃがです♪豚肉は茹でてもしっかり旨みがありますよ!心配しないでね(*^^*)今回は、茹でてから別鍋に移し替えましたが、最初から大鍋で煮込んで、茹で汁を移し替える手もあります!やりやすいほうで作って下さいね。(^o^)/牛肉でも作れます。 レイのお料理☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17484955