絹ごし豆腐でふわとろ!そぼろあんかけ

ムサシ食堂 @musashi_kitchen
豆腐を入れたらあまりぐちゃぐちゃ混ぜないと、きれいな見た目になります。
とろみは様子を見ながら足りなければ片栗粉を追加しても大丈夫。
絹ごし豆腐でふわとろ!そぼろあんかけ
豆腐を入れたらあまりぐちゃぐちゃ混ぜないと、きれいな見た目になります。
とろみは様子を見ながら足りなければ片栗粉を追加しても大丈夫。
作り方
- 1
豆腐の水切り
絹ごし豆腐をキッチンペーパーで包んで、軽く水気を切っておきます。 - 2
片栗粉を水で溶く
片栗粉を水で混ぜておく - 3
フライパンにごま油を熱し、中火ですりおろした生姜を炒める。香りが立ったら挽き肉を加えて炒める。
生姜はチューブでもOK - 4
肉に火が通るまでほぐしながら炒める。
- 5
肉に火が通ったら、水、醤油、みりん、酒を入れる
- 6
水切りした絹ごし豆腐をスプーンで大きめにすくいながら入れる。
豆腐に味がしみるように、2〜3分ほど軽く煮る - 7
一度火を弱めてから、水で溶いた片栗粉をを回し入れ、素早く全体を混ぜる。
とろみがついたら完成!
コツ・ポイント
お好みで刻みネギをのせたり、七味唐辛子をふっても美味しい!
似たレシピ
-
-
-
-
かぼちゃ嫌い克服作戦!?そぼろあんかけ かぼちゃ嫌い克服作戦!?そぼろあんかけ
かぼちゃは見た目がダメ!な子供さんにも、これなら大丈夫?かぼちゃをマッシュして好きな形にしてみたら、かぼちゃ嫌いを克服できるかも!あんをたっぷりかけてどうぞ♬ そらnoはな -
-
-
-
優しい味わいの冬瓜の鶏そぼろあんかけ汁 優しい味わいの冬瓜の鶏そぼろあんかけ汁
優しい味わいの冬瓜を汁ものにしてみました。寒いこの季節にとろみがついたお汁で温まるときっと幸せな気持ちになりますよ! goodfield -
-
かぶのそぼろあんかけ かぶのそぼろあんかけ
寒くなるこれからの季節に甘くなる、かぶを使ったそぼろあんかけをご紹介します〜✨️作り方はとっても簡単!材料を全てフライパンに入れて加熱し、沸騰したらかぶを加えて煮込み、とろみを付けるだけ^^*あらかじめ、ひき肉を調味液でほぐしてから火にかけると、キレイにパラパラになるからとっても簡単!かぶは火の通りやすい食材だから、煮込み時間も5分ほどであっという間に出来ちゃいます✨️かぶにとろ〜りそぼろあんが絡んだ、優しいお味のおかずです🥺 sachi825 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24691874