レタスと豚バラのミルフィーユ鍋スープ

am
am @cook_111419190

冬は白菜のミルフィーユ鍋が鉄板ですが、暖かい季節には、レタスで椀物です!
加熱したレタスが、なんとなくナッツの風味?香ばしい香りがする気がして大好きなんです。鍋料理ほどは大きくないし、食事の椀物なので、手軽ですし簡単に作れます。加熱時間があっという間、時短料理なのですぐに出来上がります。

レタスと豚バラのミルフィーユ鍋スープ

冬は白菜のミルフィーユ鍋が鉄板ですが、暖かい季節には、レタスで椀物です!
加熱したレタスが、なんとなくナッツの風味?香ばしい香りがする気がして大好きなんです。鍋料理ほどは大きくないし、食事の椀物なので、手軽ですし簡単に作れます。加熱時間があっという間、時短料理なのですぐに出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レタス(できるだけ外側の葉がよい) 3枚
  2. 豚バラ肉長いもの) 6枚
  3. 600ml
  4. コンソメ(固形) 2個
  5. 白だし 少々

作り方

  1. 1

    レタス1枚をタテに1/2に切る。合計6枚のそれぞれの間に豚バラ肉を重ねたら、食べやすい長さに切って鍋に縦に並べる。

  2. 2

    その上から、水、コンソメを入れて加熱する。煮立ってきてアクが気になる人はアクを取る。煮過ぎない!豚バラに火が通ったら終了

  3. 3

    味をみて、白だしで味を調えて出来上がり。

コツ・ポイント

煮過ぎないことです。時短で終了してください。白だしを入れ過ぎないようにしてください。薄味でもさっぱりしてとても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
am
am @cook_111419190
に公開
アムです。最近は極狭な庭に食のためのハーブの種類を増やして楽しんでいます。食いしん坊なので、手間暇とお金かけてこだわるのも嫌ではないのですが、圧倒的に簡単、時短、楽して安くて美味しくしたい毎日です。クックパッドを始めてから気がついたのですが、20文字で料理の題名つけるのって結構難しいなぁと日々苦戦中です。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ