筍とレンコンの味噌入りキーマカレー

U_Uumi☆
U_Uumi☆ @cook_40082106

今が旬のタケノコ!筍レシピってありきたりなレシピばっかりになってしまうけど、お店でタケノコカレーが出てきたので、味を思い出し作ってみました!
・味噌が入っているので肉味噌みたいな味わいの筍とレンコンの食感が楽しいキーマカレーです!

筍とレンコンの味噌入りキーマカレー

今が旬のタケノコ!筍レシピってありきたりなレシピばっかりになってしまうけど、お店でタケノコカレーが出てきたので、味を思い出し作ってみました!
・味噌が入っているので肉味噌みたいな味わいの筍とレンコンの食感が楽しいキーマカレーです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. タケノコ(下処理済み)水煮でも可 100g
  2. レンコン 100g (一節くらい)
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 鶏ひき肉 200g
  5. トマト 1個
  6. ⭐︎味噌(今回は合わせ味噌) 大さじ1
  7. ⭐︎みりん 大さじ1
  8. ⭐︎蜂蜜 大さじ1-2
  9. ⭐︎砂糖 小さじ1
  10. ⭐︎酒 小さじ1
  11. ⭐︎ 200mL弱
  12. ⭐︎カレールー(今回はジャワカレー辛口、甘口の顆粒一袋ずつ) 2袋(4皿分)
  13. 生姜チューブ 2センチくらい
  14. にんにくチューブ 2センチくらい
  15. サラダ油 適量
  16. 塩・コショウ(挽肉用) 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、レンコンを皮を剥き、みじん切りにする。少し大きめが食感楽しめます!

  2. 2

    タケノコもみじん切りする。

  3. 3

    トマトも角切りにする(煮詰まって形がなくなるので適当で大丈夫です)

  4. 4

    フライパンにサラダ油をひいて、玉ねぎ、生姜チューブ、にんにくチューブを入れて少し炒める。

  5. 5

    玉ねぎを軽く炒めたら、レンコンを入れて軽くまた炒める。

  6. 6

    軽く炒めたら、塩・コショウした鶏ひき肉を入れて炒める。少し固めて焼いてほぐすとゴロゴロ挽肉になります。

  7. 7

    筍も入れて炒める。

  8. 8

    トマト、⭐︎の調味料を入れる。

  9. 9

    軽く混ぜて蓋をして弱火で15分くらい煮込む(その間焦げてしまうので途中混ぜてください)

  10. 10

    蓋を外して少し火を強めて水分を飛ばして完成です!甘さや辛さが足らなければ蜂蜜・りんご・チリペッパーなど足してくださいね

  11. 11

    半熟卵がトッピングに合います!味は濃いめなので、ルーは少なめでもご飯進みます!

コツ・ポイント

味噌・蜂蜜・お砂糖・みりんの肉味噌作る調味料を入れるとコクもでます!食べた時にカレーだけじゃなくてお味噌の風味もでてちょっと凝って作ったカレーになると思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
U_Uumi☆
U_Uumi☆ @cook_40082106
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ