ころころ野菜のトマトクラムチャウダー

ペル太郎
ペル太郎 @cook_40281165

このお料理は「The王道クラムチャウダー」ではなく、女性好みのお野菜たっぷりでヘルシーだけど、ちょっとクリーミーシーフードトマトスープ。とくに昼間暑く、朝晩冷える五月晴れの日に味わって欲しくなる、ほっとで嬉しいスープです。

ころころ野菜のトマトクラムチャウダー

このお料理は「The王道クラムチャウダー」ではなく、女性好みのお野菜たっぷりでヘルシーだけど、ちょっとクリーミーシーフードトマトスープ。とくに昼間暑く、朝晩冷える五月晴れの日に味わって欲しくなる、ほっとで嬉しいスープです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8食分
  1. 玉ねぎ 小1個
  2. 大根 10cm
  3. 小松菜 7葉っぱ
  4. ダイストマト 1箱390g
  5. House北海道チャウダー 1箱
  6. シーフードミックス 200g
  7. 1000cc前後

作り方

  1. 1

    ★五月晴れのクラムチャウダーはダイストマト使用であっさり仕立てにしようと思います

  2. 2

    玉葱1cm角→水位3cm煮る→大根1cm角→+水位6cm煮る→小松菜1cm幅→沸騰後シーフード、トマト投入→混ぜる

  3. 3

    全体温まったら、ルー投入。よくかけ混ぜ、小松菜投入。ルー溶け残しなくとろみついたら完成。とろみ不足な時は片栗粉で調整

コツ・ポイント

★時短と野菜の食感を愉しむため、カットしつつ、水++方で仕上げます★水足しすぎると水ぽくなるため、最後に味見してからちょこっと+でお願いします

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ペル太郎
ペル太郎 @cook_40281165
に公開
写真の猫、ペル太郎は1歳6ヶ月で難病と闘いこの世を去ってしまいました。食べる事と空を見上げる事が大好きだった男の子。一緒に過ごす時間はとても短かかったけど唯一無二の存在。今は天国でみんなを癒してくれていると思います。私はパン、料理、スクールのインストラクターの経験があるのでその経験を活かし、休日に簡単で美味しい料理が作れないか探求し、平日は介護施設で調理の仕事に携わり日々勉強しています
もっと読む

似たレシピ