レンジで簡単☆根菜の塩きんぴら。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

ボウルに全ての材料を入れたらレンジ加熱するだけ♪炒めて作るよりも簡単な根菜きんぴらです。作り置きやお弁当にもオススメです。

レシピの生い立ち
レンジで作るきんぴらごぼうのアレンジです。

レンジで簡単☆根菜の塩きんぴら。

ボウルに全ての材料を入れたらレンジ加熱するだけ♪炒めて作るよりも簡単な根菜きんぴらです。作り置きやお弁当にもオススメです。

レシピの生い立ち
レンジで作るきんぴらごぼうのアレンジです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分くらい
  1. ごぼう 1/2本(80g)
  2. れんこん 1/2節(80g)
  3. にんじん 1/3本(40g)
  4. A鶏ガラスープの素 大さじ1/2
  5. A砂糖 小さじ1
  6. A酒 大さじ1
  7. Aみりん 大さじ1
  8. ごま 小さじ1/2
  9. 炒り白ごま 適量

作り方

  1. 1

    れんこんは薄い半月切りか銀杏切りにし、酢水にさらす。(酢は分量外、小さじ1程度)

  2. 2

    ごぼうとにんじんは千切りにする。

  3. 3

    耐熱ボウルにごぼう、にんじん、水気を切ったれんこん、Aの調味料を入れてラップをし600wのレンジで3分加熱する。

  4. 4

    加熱後取り出して全体を混ぜ、今度はラップをせずに600wのレンジで3分加熱する。

  5. 5

    加熱終了後、ごま油と炒り白ごまを加えて混ぜる。

  6. 6

コツ・ポイント

野菜の分量は目安にしてください。塩きんぴらですが塩は使わずに鶏ガラスープの素で味付けしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ