じゃがいもとチーズのもんじゃ焼き

🧑🏻‍🍳ももちゃん
🧑🏻‍🍳ももちゃん @cooking_momom
北海道

薄切りじゃがいもとチーズでつくったもんじゃ焼きです。卵が食べたかったので、卵もやきました。

ジャガイモは薄切りにしたんですが、細切りかみじん切りにするべきですね!
スライスすると、液が均等に焼けません。だからもんじゃ焼きの具材は細かいのか。
もんじゃ焼きの具材は細かくが基本、ということを体感した1日でした。

-2025.05.13.tue

じゃがいもとチーズのもんじゃ焼き

薄切りじゃがいもとチーズでつくったもんじゃ焼きです。卵が食べたかったので、卵もやきました。

ジャガイモは薄切りにしたんですが、細切りかみじん切りにするべきですね!
スライスすると、液が均等に焼けません。だからもんじゃ焼きの具材は細かいのか。
もんじゃ焼きの具材は細かくが基本、ということを体感した1日でした。

-2025.05.13.tue

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 、トッピング) 1個
  2. 小麦粉(今回はたこやき粉 20gくらいかな
  3. 適量(もんじゃ焼きっぽいさらさら加減へ
  4. じゃがいも 小2つ
  5. とろけるスライスチーズ 2枚
  6. とろけるチーズ ひとにぎり
  7. ごま 適量
  8. 調味料
  9. オイスターソース 適量
  10. 醤油 大さじ2とか?
  11. 中濃ソース 小さじ2とか?
  12. 塩コショウ 少々
  13. 本だし 大さじ1とか?

作り方

  1. 1

    じゃがいもを薄く切ります。

  2. 2

    じゃがいもを水にひたしておきます。

  3. 3

    液を作ります。小麦粉と水と調味料を混ぜます。

  4. 4

    ごま油をひいて調理器具をあたためます。

  5. 5

    あたたまったらじゃがいもを焼きます。並べて両面焼いてください。

  6. 6

    じゃがいもが透明になってきましたね?ほぼ透明になったら、液とチーズを入れて、まぜまぜして平たく伸ばします。

  7. 7

    卵も真ん中におとしたりしちゃって。

  8. 8

    焦がしながら食べましょう!!

コツ・ポイント

今度は小麦粉が少し多かったみたいなんですよね。もんじゃ焼きに行って修行してきます。卵は美味しくなさそうな見た目のもんじゃ焼きをおいしそうにしてくれますよ。青のり等をトッピングするのもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
🧑🏻‍🍳ももちゃん
に公開
北海道
ももちゃんのお料理記録🍙🍙フォローうれしい!ありがとう!!
もっと読む

似たレシピ