じゃがいもとチーズのもんじゃ焼き

🧑🏻🍳ももちゃん @cooking_momom
薄切りじゃがいもとチーズでつくったもんじゃ焼きです。卵が食べたかったので、卵もやきました。
ジャガイモは薄切りにしたんですが、細切りかみじん切りにするべきですね!
スライスすると、液が均等に焼けません。だからもんじゃ焼きの具材は細かいのか。
もんじゃ焼きの具材は細かくが基本、ということを体感した1日でした。
-2025.05.13.tue
じゃがいもとチーズのもんじゃ焼き
薄切りじゃがいもとチーズでつくったもんじゃ焼きです。卵が食べたかったので、卵もやきました。
ジャガイモは薄切りにしたんですが、細切りかみじん切りにするべきですね!
スライスすると、液が均等に焼けません。だからもんじゃ焼きの具材は細かいのか。
もんじゃ焼きの具材は細かくが基本、ということを体感した1日でした。
-2025.05.13.tue
作り方
- 1
じゃがいもを薄く切ります。
- 2
じゃがいもを水にひたしておきます。
- 3
液を作ります。小麦粉と水と調味料を混ぜます。
- 4
ごま油をひいて調理器具をあたためます。
- 5
あたたまったらじゃがいもを焼きます。並べて両面焼いてください。
- 6
じゃがいもが透明になってきましたね?ほぼ透明になったら、液とチーズを入れて、まぜまぜして平たく伸ばします。
- 7
卵も真ん中におとしたりしちゃって。
- 8
焦がしながら食べましょう!!
コツ・ポイント
今度は小麦粉が少し多かったみたいなんですよね。もんじゃ焼きに行って修行してきます。卵は美味しくなさそうな見た目のもんじゃ焼きをおいしそうにしてくれますよ。青のり等をトッピングするのもおすすめです。
似たレシピ
-
鶏皮とキャベツのもんじゃ焼き 鶏皮とキャベツのもんじゃ焼き
キャベツが細かすぎて緑のもんじゃ焼きです。おいしかったです。たこ焼き粉が余っていたので、もんじゃ焼きを作ってみました。全然粉を消費できません。消費したいならお好み焼きですね。ちらっともんじゃ焼きの作り方を調べたら、みんなウスターソースを使っていました。でもね、この味付けおいしかったよ。-2025.05.13.tue 🧑🏻🍳ももちゃん -
-
-
-
-
-
しっかり味!とにかくうまいピザもんじゃ♡ しっかり味!とにかくうまいピザもんじゃ♡
もんじゃなのにピザ!?と思うかもですが具材からのイメージ通りだと思います♪ぜひ具材は変えずにこの材料で^^♡ きまぐれせなちゃん。 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24732657