マグロの漬け じっくり噛んで味わいたい

am @cook_111419190
・マグロの柵を買ってきたら、作ります。本マグロではなく、ビンナガ(ビンチョウ)マグロを使います。薄っすら酸味を感じるさっぱりした味なので、漬けた時の醤油との相性がいいと思います。と言いつつ、マグロが大好きなので、種類問わずに漬けにしがちです。この赤身が美味しいです。ほんの少しわさびを乗せて、じっくり噛んで味わってほしいです。
・キッチンペーパーを纏って味を染ますので、余計な量の調味料は使いません。
マグロの漬け じっくり噛んで味わいたい
・マグロの柵を買ってきたら、作ります。本マグロではなく、ビンナガ(ビンチョウ)マグロを使います。薄っすら酸味を感じるさっぱりした味なので、漬けた時の醤油との相性がいいと思います。と言いつつ、マグロが大好きなので、種類問わずに漬けにしがちです。この赤身が美味しいです。ほんの少しわさびを乗せて、じっくり噛んで味わってほしいです。
・キッチンペーパーを纏って味を染ますので、余計な量の調味料は使いません。
作り方
- 1
マグロの柵を用意する
- 2
キッチンペーパー1枚で包む
- 3
保存バッグに入れる
- 4
醤油、みりん等は合わせてから袋に入れる。キッチンペーパー全体が染みるように。マグロの面積により調味料の量は調節する。
- 5
冷蔵庫で寝かす。
- 6
およそ1時間後にはそこそこ食べられますが、ねっとり感が出て美味しくなるのは8時間後くらいかと思います。
- 7
適当な大きさに切って盛り付けて出来上がり。わさびをちょっとつけて食べるのがおススメです。
コツ・ポイント
キッチンペーパーは厚く巻かなくて大丈夫ですが、必ず全体を覆ってください。キッチンペーパー全体が染みる量で調味料は調節してください。だししょうゆにはすでに旨味成分が入っているので楽して美味しくする作戦ですが、なくてもマグロなので美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
トロッと美味しい!定番【マグロの漬け】 トロッと美味しい!定番【マグロの漬け】
鮪がトロッとして、味がグッと染みてて美味しい、定番の『漬け鮪』です。このまま食べても、丼にしても美味しいです。 mieuxkanon -
マグロのづけたたき丼 マグロのづけたたき丼
アメリカ(西海岸)で、生で食べられるマグロのサクに、日本のスーパー以外で出会えるなんてかなり珍しい!だけどちょっと心配なので、づけにしてたたきにして、丼にしてみました。 Tammi -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24736051