★えんどう豆は冷凍保存して食べたい時に!

たかしママ
たかしママ @cook_40056259

私の地元では
えんどう豆はさや付きで
煮物にして食べます。
たくさん頂いたので
冷凍保存しました💕

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作り方

  1. 1

    えんどう豆をキレイに洗います。さや付きのままでお醤油(麵つゆ)と甘味料等で味付けするのでさやは取りません。

  2. 2

    えんどう豆の水気を切ります。

  3. 3

    保存袋に入れて出来るだけ空気を抜いて冷凍庫に入れて保存します。えんどう豆の煮物が食べたくなったら凍ったままで使います。

コツ・ポイント

お友達からえんどう豆をお裾分けして頂きました。
一度に煮物にするには多過ぎるので半分程を冷凍保存しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たかしママ
たかしママ @cook_40056259
に公開
こんにちは(*^_^*)どなたでも簡単に作れるお料理です。レンジや圧力鍋を使った手抜きの(^_^;)お料理などを多く投稿させて頂いてます。最近は・・・低糖質のレシピをメインに投稿してます。ちょっと体調を悪くしてる『たかしママ』ですが息子に残してあげたい母の味です。 
もっと読む

似たレシピ