作り方
- 1
1)パウンド型に紙をきちんと切って型に合わせる
- 2
2)小麦粉にBPを混ぜふるいにかけておく
- 3
3)クルミ、チェリー、アンゼリカを細く切ってレーズンと一緒にラム酒に漬ける
- 4
4)レモンの皮を下ろし(黄色いところのみ)、汁を絞っておく
- 5
5)オーブンを温めておく(170℃前後) ここ迄下準備
- 6
バターをボウルに入れ白っぽくなる迄泡立てる(竹のシャモジがやりやすい)
- 7
砂糖を加え更に白くなる迄泡立てるしっかり混ぜ合わせる
- 8
よく溶いた全卵を少しづつ加えつつ泡立てる(分離したら40℃〜50℃の湯煎で混ぜる)
- 9
V.E(バニラエッセンス)、レモン汁、皮を加える
- 10
振るった粉を1/2量を加え練らぬよう手早く混ぜ、混ざったら残りの粉を加え練らぬよう手早く混ぜる
- 11
ラム酒漬けのレーズン達に小麦粉大さじ1をまぶし10に手早く加える
- 12
急いで型に入れ型を叩いて落ち着かせ、真ん中を凹ます
- 13
オーブンに入れ焼く(45分)焼いている途中(15分位)ケーキに皮が張ったら包丁で縦に筋を入れるとキレイに割れる
- 14
仕上げ 竹串を刺し何も付いてこなかったらオーブンから出し型から取り出し紙を取り、網の上で冷ます
- 15
完全に冷えたら水でといたあんずジャムをハケで塗る(ツヤ出し)
似たレシピ
-
チョコレートパウンドケーキ♡バレンタイン チョコレートパウンドケーキ♡バレンタイン
バレンタインに毎年好評のケーキです。ワンボールで混ぜるだけなので簡単です。(写真は2倍量で作ってます) mikeanju -
-
【初めてでも失敗ナシ】パウンドケーキ 【初めてでも失敗ナシ】パウンドケーキ
初めてでも失敗なく作れます!生のケーキより日持ちするのであらかじめ作っておけて、おもてなしにもギフトにもオススメです。 ka4ぴん -
-
-
-
-
-
-
くるみとラムレーズンのパウンドケーキ くるみとラムレーズンのパウンドケーキ
実家の母のパウンドケーキ。かなり美味しいのでレシピに起こしてシェアします。写真は4本分ありますが、分量は2本分です。 イー塩梅 -
レモンバナナのパウンドケーキ☆ レモンバナナのパウンドケーキ☆
レモンの皮の苦味と爽やかな風味、バナナの濃厚さにくるみのサクサク感☆がドッキング!とっても美味しいパウンドケーキです♪ cecilmama -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24733441