ウドのきんぴら

まるさんのレシピ鞄
まるさんのレシピ鞄 @cook_40103173

山菜のウドはきんぴらにすると皮まで美味しく捨てるところがない。お弁当のおかずにも入れちゃいます。今回穂先は天ぷらにして食べたので茎部分のみ使いました。

ウドのきんぴら

山菜のウドはきんぴらにすると皮まで美味しく捨てるところがない。お弁当のおかずにも入れちゃいます。今回穂先は天ぷらにして食べたので茎部分のみ使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ウド 2〜3本
  2. 人参 1本
  3. 鳥もも肉 1枚
  4. 酢(アク抜き用) 少々
  5. ごま 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 料理酒 大さじ1/2
  9. 醤油 大さじ1.5
  10. 白ゴマ 適量
  11. 七味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    ウドは千切りにし酢水につけてアク抜きをする(5〜10分程度)。人参もウドと同じサイズに千切り。鳥もも肉は小さめに切る。

  2. 2

    フライパンで鶏肉を炒める。肉に火が7割程度通ったらごま油、ザルにあげて水気を切ったウド、人参を入れて炒める。

  3. 3

    全体的にしんなりしてきたら調味料を全部入れて混ぜながら汁気を飛ばして行く。

  4. 4

    好みの味に煮詰まったら白ゴマを入れて全体に絡めたら完成。

  5. 5

    器に盛り付け七味唐辛子をお好みの量ふりかけてください。

コツ・ポイント

ウドの皮が固い時は皮を剥いて捨てちゃいましょう。糸こんにゃくを入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるさんのレシピ鞄
に公開
自営業なので一日三食のご飯(+お弁当)を作ってます!でもメニューを考えるって大変〜(;´Д`A食材を無駄にせずに料理が作れると「(‾▽‾)ん〜♬出来る主婦って感じ〜☆」と自分を褒めてます(笑)クックパッド様様です(*^^*)
もっと読む

似たレシピ