ふわふわ手ごねパン

☆Namizo☆
☆Namizo☆ @cook_40123883

焼きたてはバターを挟んでジュワッと
冷めたら卵を挟んでたまごサンドに
子どものおやつにも大人のおやつにもオススメです♡

ふわふわ手ごねパン

焼きたてはバターを挟んでジュワッと
冷めたら卵を挟んでたまごサンドに
子どものおやつにも大人のおやつにもオススメです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16-17個分

作り方

  1. 1

    粉類を全てボウルに入れ

  2. 2

    塩がドライイーストとすぐ混ざらないように砂糖とドライイーストにめがけてぬるま湯をいれる

  3. 3

    ボウルを傾けながら塩を避けながら混ぜ混ぜ

  4. 4

    だいたい混ざってきたらスクレーパーで切りながら更に混ぜる

  5. 5

    ひと塊りになってきたらボウルから取り出して捏ねる

  6. 6

    バターを少し入れてはこねこねを繰り返す

  7. 7

    コネ上がったらボウルに戻して蓋(ラップなど)をして一次発酵させる1時間〜1時間半くらい

  8. 8

    ※温度が低い場合はダンボールか発泡スチロールにボウルを入れ50度くらいのお湯をペットボトルに入れて蓋の上に置くのもの有り

  9. 9

    発酵確認 粉(分量外)を少しかけて、指にも粉をつけて、ブスッと

  10. 10

    指の穴が縮まなかったらOK縮んだ場合は発酵足りないのでまた蓋をしてちょっと待ってまた指をブスッとしてみて

  11. 11

    分割する。今回は50gぐらいで16こくらいになりました。ビニール被せて生地を休ませる30分

  12. 12

    成形軽く粉を手につけて閉じ口を上にしてぽんぽんと空気を抜いてから綿棒で軽く伸ばし三つ折り

  13. 13

    細長くなったら向きを変え綿棒で長方形に伸ばして長い方から指で押さえながら手前に丸めていく

  14. 14

    巻き終わりをきゅっきゅと指先で閉じて、閉じ口は天板にする

  15. 15

    天板に油脂を塗り成形が済んだ生地を並べていく

  16. 16

    硬く絞った布巾をかけてニ次発酵

  17. 17

    1時間後 鉄板を揺らしたらプルプルな感じに

  18. 18

    200度で予熱をして170度に温度を下げて17分か160度で20分

  19. 19

    ※各家庭のオープンによって違いがあるので様子をみながら焼き時間を変えてね

  20. 20

    完成

コツ・ポイント

焼き上がり後は、あら熱が取れたら袋に入れて保管。すぐ食べない時は冷凍して、食べる1時間前くらいに外に出しておけば自然解凍されて美味しく食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆Namizo☆
☆Namizo☆ @cook_40123883
に公開
何かを作ろう!美味しいものをつくろぉ☆
もっと読む

似たレシピ