横浜発♡かわいい胡桃の一口ケーキ

横浜発国際料理教室
横浜発国際料理教室 @cook_40094547

ソウルに行った時、ソウル駅の焼き菓子屋さんで食べた胡桃の小さいケーキが美味しかったので、こんな感じかなと思い作ってみました。

横浜発♡かわいい胡桃の一口ケーキ

ソウルに行った時、ソウル駅の焼き菓子屋さんで食べた胡桃の小さいケーキが美味しかったので、こんな感じかなと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30個ぐらい
  1. 卵の白身 3個分
  2. アーモンドパウダー 40g
  3. 米粉 30g
  4. 砂糖 80g
  5. 無塩バター 80g
  6. 仕上げ用シロップ
  7. メープルシロップ 大さじ2
  8. 大さじ1
  9. 中に入れる材料
  10. 胡桃 適量
  11. 納豆 適量

作り方

  1. 1

    バターを鍋で溶かし、薄く焦げ色がつくまで加熱する。

  2. 2

    白身を解きほぐし、粉類をふるい入れる。

  3. 3

    ザルで漉した溶かしバターを混ぜ合わせる。

  4. 4

    胡桃を適当な大きさに割る。

  5. 5

    メープルシロップと水を混ぜ合わせる。使った焼き型はこれ。

  6. 6

    胡桃の殻の型にサラダ油を薄く塗り、生地を流し込む。

  7. 7

    胡桃と甘納豆を生地に入れる。

  8. 8

    弱火で4〜5分焼く。

  9. 9

    裏返して2分焼く。

  10. 10

    型から外し、メープルシロップを塗り、ラップで覆う。

  11. 11

    シロップがしみわたるように、しばらく置いてからいただく。

コツ・ポイント

焼き加減を見ながら、焦げないように注意してください。甘納豆の代わりにクリームチーズや、小豆餡なども美味しいのではと思います。焼いたらすぐシロップを塗るのと、ラップするのは美味しくなるポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
横浜発国際料理教室
に公開
横浜発国際料理教室では、留学生のサポートと国際交流のため、皆様に各国のお料理をご披露してきました。まるでその国の台所を訪れたような気分で、意外な食材の組み合わせや調理法に毎回びっくりしています。このクックパッドで国際交流ができたらいいなと思ってます。Facebook 横浜発国際料理教室。クックパッド英語版アンバサダー、Cookpad.conscious.cookingメンバー
もっと読む

似たレシピ