いわしの甘辛梅煮

Ree’s table @cook_reedesu
簡単すぎて感謝。生姜は厚めに切っておくと単体でご飯のお供と化す。特に6月のいわしは「入梅(にゅうばい)いわし」といい、油がのっていて美味しいらしい。実際美味しかった。入梅いわしありがとう。
いわしの甘辛梅煮
簡単すぎて感謝。生姜は厚めに切っておくと単体でご飯のお供と化す。特に6月のいわしは「入梅(にゅうばい)いわし」といい、油がのっていて美味しいらしい。実際美味しかった。入梅いわしありがとう。
作り方
- 1
いわしの内臓を取って綺麗に水洗いする。
- 2
お酒、醤油、みりん、お水の分量を測り合わせておく。生姜を輪切りにする。
- 3
お鍋に合わせた調味料と生姜、梅干しを入れて一煮立ちさせる。落とし蓋をし、弱火〜中火でいわしを10分くらい煮る。
- 4
いわしに火が通ったら調味料の水分を飛ばして完成。
コツ・ポイント
弱火でずっと煮すぎない。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24782565