コールラビの梅醤和え(うめびしおあえ)

鉄アレイ子
鉄アレイ子 @cook_40246251

道の駅でコールラビという珍しい野菜と初めて出会いました。
素材の味を予想して調理法を考案してみました。
剥いた皮と外した葉は別の料理「コールラビのXO醤炒め」にしましたので、捨てるところのない野菜でした。

コールラビの梅醤和え(うめびしおあえ)

道の駅でコールラビという珍しい野菜と初めて出会いました。
素材の味を予想して調理法を考案してみました。
剥いた皮と外した葉は別の料理「コールラビのXO醤炒め」にしましたので、捨てるところのない野菜でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. コールラビ 2個
  2. 梅醤 適量

作り方

  1. 1

    コールラビは厚めに皮を剥き、スライス。

  2. 2

    梅醤と和え、時間を置く。

コツ・ポイント

朝作って、夜食べたら梅醤の味がコールラビに染みていてとてもおいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鉄アレイ子
鉄アレイ子 @cook_40246251
に公開
1974生まれ。スーパーの処分品食材から献立を考えるのが楽しい。
もっと読む

似たレシピ