汁気少なめ昆布としめじの煮物-レシピのメイン写真

汁気少なめ昆布としめじの煮物

だらりんクーマ
だらりんクーマ @cook_109921677

生切昆布としめじ、にんじんを使った汁気少なめの煮物です。白だしの風味が引き立ち、素材の味を楽しめます。

汁気少なめ昆布としめじの煮物

生切昆布としめじ、にんじんを使った汁気少なめの煮物です。白だしの風味が引き立ち、素材の味を楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生切昆布 172g
  2. しめじ 適量
  3. にんじん 適量
  4. 白だし 大さじ3(約45ml)
  5. 150ml
  6. みりん 小さじ1(風味づけ、なければ省略OK)
  7. しょうゆ 小さじ1(味を締めたい時に)

作り方

  1. 1

    にんじんを千切りにし、しめじをほぐしておく。

  2. 2

    鍋に白だし、水、みりん、しょうゆを入れて火にかける。

  3. 3

    昆布とにんじんを加え、ふたをして弱火で10分蒸し煮する。

  4. 4

    途中でしめじを加え、水分が少なくなってきたらふたを取って汁気を飛ばすように5分煮る。

コツ・ポイント

汁気を飛ばす際は、焦げないように注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だらりんクーマ
だらりんクーマ @cook_109921677
に公開

似たレシピ