まぐろのカッチョエぺぺ

Gonbao
Gonbao @gonbao

おろしたばかりの新鮮なまぐろを使って作ったペッシェ・クルード(ペッシェ:魚、クルード:生)。カルパッチョと言った方がイメージがわきやすいが、カルパッチョは牛肉を使った料理なので正式にはペシェ・クルードになるそうです。

参考レシピ:
長崎の完全養殖マグロ!?【マグロのカッチョエぺぺ】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=weBYaauM83s

まぐろのカッチョエぺぺ

おろしたばかりの新鮮なまぐろを使って作ったペッシェ・クルード(ペッシェ:魚、クルード:生)。カルパッチョと言った方がイメージがわきやすいが、カルパッチョは牛肉を使った料理なので正式にはペシェ・クルードになるそうです。

参考レシピ:
長崎の完全養殖マグロ!?【マグロのカッチョエぺぺ】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=weBYaauM83s

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. びん長まぐろ(柵:スライス 適量
  2. たれ(香り付け用)
  3. おろしにんにく 少々
  4. 醤油 小さじ1
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. トッピング
  7. ペコリノトスカーノ(摺り下ろす) 適量
  8. 黒胡椒(摺り下ろす) 適量
  9. 細ねぎ(小口切り) 適量
  10. オリーブオイル 適量
  11. レモン 1/4切れ

作り方

  1. 1

    まぐろはスライスにしてお皿に並べ、香り付けでたれを刷毛で塗る。

  2. 2

    チーズ(カッチョ)、胡椒(ペペ)を摺り下ろし、ねぎをちらしオリーブ油を回し掛ける。

  3. 3

    レモンを添えれば出来上がり。

コツ・ポイント

ペコリノトスカーノを使用。同じ羊のチーズのペコリノロマーノと比べると柔らかで、塩味の少ないチーズですが、あまり流通していないのが難点。たまたまイタリア食材店イータリーで購入した物がありましたので、鈴木弥平シェフのレシピで作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ