ワンパンで専門店の味!パキスタンカレー

t_aki383
t_aki383 @cook_73624105
横浜

繊維状のホロホロ鶏肉と爽やかなスパイスの香りがやみつきになる、新感覚のチキンカレーです。
割とあっさりしていますが、鶏肉の旨味がしっかり楽しめます。
是非作ってみてください!

👨‍🍳この料理を作ったきっかけ
インスタグラムでフォローさせていただいている方の投稿がきっかけです。めちゃくちゃ美味しいので、我が家の定番レシピのひとつとなりました。

🇵🇰パキスタンのカレー文化の特徴
-パキスタンでは「辛すぎは健康に悪い」という医者の知見が広まっており、辛さは控えめだそうです。しかし、油は割としっかり使います。
-トマトベースで爽やかな味わいです。
-水分は少なく、汁物というよりはほぼ固形です。

ワンパンで専門店の味!パキスタンカレー

繊維状のホロホロ鶏肉と爽やかなスパイスの香りがやみつきになる、新感覚のチキンカレーです。
割とあっさりしていますが、鶏肉の旨味がしっかり楽しめます。
是非作ってみてください!

👨‍🍳この料理を作ったきっかけ
インスタグラムでフォローさせていただいている方の投稿がきっかけです。めちゃくちゃ美味しいので、我が家の定番レシピのひとつとなりました。

🇵🇰パキスタンのカレー文化の特徴
-パキスタンでは「辛すぎは健康に悪い」という医者の知見が広まっており、辛さは控えめだそうです。しかし、油は割としっかり使います。
-トマトベースで爽やかな味わいです。
-水分は少なく、汁物というよりはほぼ固形です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも正肉 800g(大2枚)
  2. サラダ油 大さじ6
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 300g(大1個)
  4. 大蒜(みじん切り) 15g
  5. 生姜(みじん切り) 15g
  6. トマト缶 1缶
  7. カレー粉 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ1
  9. ナンプラー 小さじ2
  10. 小さじ2
  11. 適量
  12. ホールスパイス
  13. クミンシード 小さじ2
  14. ブラウンマスタードシード 小さじ1
  15. ブラックペッパー 小さじ1
  16. カルダモン 6粒
  17. クローブ 6粒
  18. シナモン 1本
  19. ローリエ 2枚

作り方

  1. 1

    鍋にサラダ油とホールスパイスを入れ、弱火で加熱します。

  2. 2

    パチパチと音が鳴り香りが立ってきたら鶏肉を皮目を下にして並べ、蓋をして弱火で30分蒸し焼きにします。

  3. 3

    鶏肉を裏返し、蓋をして弱火でさらに30分蒸し焼きにします。水が少なくなったら適宜加えます。

  4. 4

    玉ねぎ、大蒜、生姜を加え、鶏肉を崩しながら弱火で炒め合わせます。

  5. 5

    玉ねぎが色づいたらトマト缶を加え、弱火で煮ます。

  6. 6

    水分が少なくなったらカレー粉、砂糖、酢、ナンプラーを加え、軽く炒め合わせます。塩で味を整えます。

  7. 7

    ご飯と一緒に器に盛りつけて完成です!

コツ・ポイント

鶏肉を弱火でじっくり加熱することで、旨味が引き出されます。
一晩冷蔵庫に置くと、一層美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
t_aki383
t_aki383 @cook_73624105
に公開
横浜
1975Chiba🥜→Yokohama🚢FAMILY▷👨👩👭45歳から料理を始め、現在夕食づくりは妻と50:50インスタ(@t_aki383)に投稿したレシピのうち、一定の完成度とオリジナリティのあるレシピをクックパッドで公開していこうと思います。
もっと読む

似たレシピ