おでん風♡やわらか大根と煮卵のしみしみ煮

ムサシ食堂
ムサシ食堂 @musashi_kitchen

じっくり煮て一晩寝かせることで、大根もゆで卵もびっくりするほど味しみしみに!
米のとぎ汁で下茹でするひと手間が、やさしい旨みと見た目の美しさに効いてきます。

おでん風♡やわらか大根と煮卵のしみしみ煮

じっくり煮て一晩寝かせることで、大根もゆで卵もびっくりするほど味しみしみに!
米のとぎ汁で下茹でするひと手間が、やさしい旨みと見た目の美しさに効いてきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 1/2本
  2. 2個
  3. 500ml
  4. 顆粒だし 小さじ2
  5. 醤油 大さじ2
  6. みりん 大さじ2
  7. 大さじ1
  8. 砂糖 小さじ1
  9. (下茹で用) ひとつまみ

作り方

  1. 1

    皮を厚めにむく(2〜3mm)
    2〜3cm幅の輪切りにして表面に十字の切り込みを浅く入れる(味しみアップ)

  2. 2

    鍋に大根と水に米ひとつまみを入れて中火
    沸騰したら弱火にし、20分茹でる
    ゆで終わったらサッと水洗いし、ざるに上げる

  3. 3

    卵を7〜8分茹でて、冷水で冷やし、殻をむいておく

  4. 4

    鍋に水500ml、顆粒だし、醤油、みりん、酒、砂糖を入れて混ぜる
    下茹でした大根を並べ、中火にかける

  5. 5

    沸騰したら弱火にして、落とし蓋をし、30分コトコト煮る

  6. 6

    ゆで卵も加え、10分煮る

  7. 7

    更に美味しくするのであれば、
    冷まして一晩寝かせる
    鍋のまま自然に冷ます
    粗熱が取れたら、フタをして冷蔵庫で一晩おく

コツ・ポイント

食べる直前に弱火でゆっくり温め直す
味が芯までしみて感動レベルのおいしさ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ムサシ食堂
ムサシ食堂 @musashi_kitchen
に公開
はじめまして!社会人の男性です。料理初心者でも安心して作れるように、ポイントをしっかり押さえたレシピを紹介しています。料理は特別な才能や魔法が必要なわけじゃありません。自動車の組み立てやプログラムと同じように、手順通りに進めれば誰でも美味しく作れるんです!女性の社会進出が進んでいる今、男性ももっとキッチンへ!一緒に楽しく料理を始めましょう(^^)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ