おでん風♡やわらか大根と煮卵のしみしみ煮

ムサシ食堂 @musashi_kitchen
じっくり煮て一晩寝かせることで、大根もゆで卵もびっくりするほど味しみしみに!
米のとぎ汁で下茹でするひと手間が、やさしい旨みと見た目の美しさに効いてきます。
おでん風♡やわらか大根と煮卵のしみしみ煮
じっくり煮て一晩寝かせることで、大根もゆで卵もびっくりするほど味しみしみに!
米のとぎ汁で下茹でするひと手間が、やさしい旨みと見た目の美しさに効いてきます。
作り方
- 1
皮を厚めにむく(2〜3mm)
2〜3cm幅の輪切りにして表面に十字の切り込みを浅く入れる(味しみアップ) - 2
鍋に大根と水に米ひとつまみを入れて中火
沸騰したら弱火にし、20分茹でる
ゆで終わったらサッと水洗いし、ざるに上げる - 3
卵を7〜8分茹でて、冷水で冷やし、殻をむいておく
- 4
鍋に水500ml、顆粒だし、醤油、みりん、酒、砂糖を入れて混ぜる
下茹でした大根を並べ、中火にかける - 5
沸騰したら弱火にして、落とし蓋をし、30分コトコト煮る
- 6
ゆで卵も加え、10分煮る
- 7
更に美味しくするのであれば、
冷まして一晩寝かせる
鍋のまま自然に冷ます
粗熱が取れたら、フタをして冷蔵庫で一晩おく
コツ・ポイント
食べる直前に弱火でゆっくり温め直す
味が芯までしみて感動レベルのおいしさ
似たレシピ
-
-
-
-
大根と竹輪のオイスターソース煮*おでん風 大根と竹輪のオイスターソース煮*おでん風
中華風の味つけの煮物です。ちくわの味が大根にしみておいしいです。皆様のおかげで話題入り♪有難うございます! うさこのおうち -
-
✿大根とちくわの煮物✿おでん風? ✿大根とちくわの煮物✿おでん風?
祝✿話題入り!口の中でジュワ~っと味が広がる煮物✿大根の下茹でが少し面倒ですが、その後は簡単!材料を入れて煮混むだけ☆ nebosuke☆ -
-
-
-
-
-
大根・じゃが芋・がんものおでん風煮 大根・じゃが芋・がんものおでん風煮
がんもやはんぺんからいい味が出るので一緒に煮込んだ大根やじゃが芋に味がしみて美味しいです。大根を薄く切れば早く煮えます(*^.^*)野菜がたっぷり食べたい時に、いろんなお野菜を入れて作ってみてください。 さとみわ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24824272